こんばんは♪
ドッカンバトル4周年、後半イベントが来て早数日…。
後半も様々なイベントが行われており非常に盛り上がりを見せておりますね。
本日は、2月15日より入手可能になった、ベジータJr.について解説をしていこうと思います。
ベジータJr.入手&潜在解放~極限Zバトル、覚醒までの流れをご紹介です。
尚、物語イベント&極限Zバトルの開催期間はいずれも
『2月15日(金)15時~3月5日(火)16時59分』となっています。
GT物語イベント「7匹の邪悪龍編」
まず、ベジータJr.&専用の潜在解放玉が入手出来る物語イベント。
2016年から始まったGTの物語イベントも今回で一旦終了のようで、GT編最終回までの流れをこのイベントで(かなり大まかですが)体験する事が出来ます。
今回のイベントは全12ステージ、龍石も計23個入手出来るので、積極的に攻略していきたいですね。
尚、こちらのイベントは『邪悪龍』カテゴリを編成する事でドロップ率が上がりますので、ベジータJr.のドロップなど有効に活用していきましょう。
そして、肝心のベジータJr.ですが、これはステージ12でキャラ・解放玉共に入手出来るようになっています。
(他イベントではキャラドロップと解放玉の入手ステージが違うものなどもあるので、一まとめに攻略出来るのは非常に助かりますw)
以下に、ベジータJr.を100%解放する為に必要な各解放玉の個数を記載しておきます。
- 小:6540個
- 中:3530個
- 大:346個
~注意点~
今回はベジータJr.の覚醒メダルはドロップにて入手する事が出来ず、ミッション報酬から15枚までしか入手する事が出来ません。
例えばバーチャルドッカン大乱戦用などに2体完成させたいという場合であっても、単独で技レベル15まで持っていく事が出来ませんので、ご注意下さい。
(今後新たに入手出来るかもしれませんが…)
ベジータJr.極限Zバトル&極限Z覚醒について
以前の悟空Jr.の時もそうでしたが、今回のベジータJr.の極限Zバトルもイベント産キャラの為か難易度は易しめに設定されているようですね。
まず得意属性は『超力・極力』属性。
そして特効カテゴリは『孫悟空の系譜』です。
そしてレベル30時点では『速・知(超・極問わず)のダメージ大幅軽減』の制限がかかります。
孫悟空の系譜カテゴリリーダーである、LR超4悟空や超2悟空(天使)は共に速属性の為、この2人をリーダーにした場合、大幅なダメージカットが入ってしまいます。
ですので、超力属性の超4悟空をお持ちであれば、そちらをリーダーにして超力染めパーティが一番有効かなという印象です。
…とはいえ、上記にも記載した通り、難易度は緩めに設定されているので、LR超4悟空などをリーダーにして高倍率の補正をかけつつ、超力属性キャラで殴ってしまえば問題もありません。
更に"孫悟空の系譜カテゴリ"兼"力属性"と言えば、バーチャルドッカン大乱戦で入手出来る超力の超2悟空(天使)や今回の4周年でLRにまで覚醒出来るパンちゃんなど、無課金でも入手出来るキャラもいる為、始めたての方はともかく、ある程度ドッカンバトルをプレイしているユーザーであれば、さほど編成に困るという事はないかと思います。
超力の4悟空も今回のガシャやゴッド龍石で手に入りますしね♪
以下は私が攻略した際のパーティです(今回は動画はありません)。
いやぁ…遂に超力の超3悟空を使える時が来たか…!いつもは速の超3悟空を使う事が多い為中々こちらを使う機会が無かったのですが、やっとその実力を発揮出来ました。
ベジータJr.の性能
さて、次はベジータJr.の性能についてです。
実をいうと…私は能力解放がまだ完全ではありませんw なので、完成したら画像差し替えます(;^ω^)。
リーダースキル:「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または体属性の気力+2、HPとATKとDEF30%UP
パッシブスキル:ターン開始時に自身のATKとDEFが60%UP&攻撃を受けると5ターンの間気力+2、ATK50%UP
必殺技:1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える(技レベル14~)
悟空Jr.の時は『無条件で気力UP+必殺技発動時に攻撃力UP+高確率で攻防UP』だったのに対し、こちらは『無条件で攻防UP+攻撃を受けてから気力&攻撃力UP』となっています。
攻撃を受けてしまうというデメリットもあるものの、確率に依存することなく攻撃力を高めれる為、悟空Jr.に比べると多少安定感はあるでしょうか(悟空Jr.も超高確率発動ではありますが)。
そこまで意識する必要はないかもしれませんが、攻撃を受けないとATK50%UPの補正がかからず、且つDEFの追加上昇は必殺技を撃った後でないと発生しない為、攻撃を受けるタイミングは多少考慮が必要かもしれませんね。
しかし悟空Jr.もそうですが、イベント産でこれだけ強力なキャラが手に入るのはありがたい限りですね。というかイベント産は強力な混血サイヤ人が多いなぁ…。
最後に
無課金でここまで強力なキャラが作れ、且つ龍石や各種アイテムも入手出来る為、時間を見つけて作成したいキャラですね。
各種カテゴリはもちろん、強力なキャラが多数必要なバーチャルドッカン大乱戦などでも活躍してくれることでしょう(^^♪
ちなみに、少しドッカンバトルから話は逸れますが、私は子供の頃にGTの最終回を見て感動して大号泣してしまいました(;^ω^)。
悟空Jr.とベジータJr.の闘いを遠くから見守る悟空…。天下一武道会場を歩きながら過去のドラゴンボールの様々な映像が流れ…八奈見さんのナレーションとバックに流れるDANDAN心魅かれてく…。
幼い子供の頃からずっと見てきた大好きな作品だったからこその感動なのだろうなぁと思います。正直今見直しても涙腺崩壊してしまいます…。
GTは賛否両論ある作品ではありますが、私はGT含めドラゴンボール作品が大好きです。
改や超からドラゴンボールの事を知った方もいるかもしれませんので、もしGTを見た事がないという方がいらっしゃれば、是非一度アニメを視聴してみて下さい♪
きっとドラゴンボールの事がもっと好きになると思います♪
ではでは、本日はこの辺で\(^o^)/