こんにちは(^^)。
先日4月19日(土)、20日(日)も、エシカルファームさんやあひる農園で作業しましたので、その作業について記録を残しておきたいと思います♪
4月19日(土)の農作業は...?
4月19日は、朝からエシカルファームさんでの葉野菜コースを、午後からあひる農園での作業をするつもりだったのですが...。
熱中症の初期症状っぽくなってしまい、早退することになりました(^_^;)。
19日は一気に気温が上がり、日差しが強い中チャリで(帽子も被らず)走ったのが原因と思われ...。
ということで、翌日畑に行く前に帽子を購入しました。
まだ行けるかと油断してましたw
皆さんも外出や外で作業する際は、しっかり熱中症対策してくださいね!
4月20日(日)の農作業
4月20日(日)は2家族が参戦してくださり、大人数で作業することに。
やること山ほどあるので、人数が多いのは非常に助かります♪
実施した作業は、下記が挙げられます。
- 各野菜の潅水(水やり)
- ジャガイモの間引きと土寄せ
- たまねぎやジャガイモゾーンの雑草抜き
- ズッキーニゾーンに防虫ネットの設置
- 病気対策にサンボルドーの散布 など
作業終了後のあひる農園は、こんな感じ↓




ほんと畑っぽくなりましたね(o^^o)。
ちなみに、野菜泥棒対策も色々実施してます♪
たまねぎもいくつか収穫!
4月月末に収穫予定だった一部たまねぎですが、葉が折れてるものがいくつかあったため、そちらを収穫しました。
葉の折れてるたまねぎは、こんな感じ↓
葉が折れる=収穫のタイミングなのですが、気持ちちょっと早かったみたいです(原因も把握済み)。
私も何個か持って帰って早速調理。
断面は下画像の通りで非常にキレイ♪
辛味もなく、スライス後にさらす必要なし。
薄くスライスしてポン酢かけて食べるだけでもめちゃくちゃ美味しいです( ^ω^ )。
5月には他のたまねぎもどんどん収穫できる予定なので、これからしばらくはたまねぎに困ることはないですね。
たまねぎはよく使う野菜なので、めちゃくちゃ嬉しい(^ ^)。
まとめ
見た目も大分畑っぽくなり、美味しいたまねぎも収穫でき、畑の楽しさをしみじみ感じています♪
水やりは2、3日に1回ほどは行く必要があるし、気温や天候を確認したりと色々大変ではありますが、結果が目に見えてすぐに分かるのが個人的に一番好きです。
今後も美味しい野菜が作れるように頑張っていきたいと思います!
後、ここからどんどん暑くなっていきますので、皆さんも熱中症には十分ご注意ください(^^)。
なお、あひる農園では、農作物を育てることに関心がある方を歓迎しております♪
あひる農園や農作業に関心がある方は、あひるさんの「X」か、あひるさんが校鳥をしている「寺子屋あひる」というDiscordを確認してみてください(^^)。
以下、それぞれのリンクを貼っておきます。
【あひるさんのX】
【寺子屋あひる(Discord)】
Discordの場合は「study room」の項目にある「農業、飼育系全般」から確認できます。
初めての方は「必読お知らせ」にある「会則、ルール」も確認してくださいね!
あひる農園は、仕事ではなくあくまで趣味の一環(自給自足の手段を学ぼう!とか)で畑に携わっており、ファミリー層が多く・みんなで和気あいあいとしながら作業をしております♪
(育てた野菜を使ってBBQもやりますよ(≧▽≦)b)
興味がある方は、ぜひお気軽にコメントくださいね(^^)。
ではでは、今回はこの辺で!