どうも、えなおです!
現在開催中の【Rising Battle-ギニュー-】。
BATTLE-81~も順次解放されておりますので、こちらのページにて攻略情報を記載していきたいと思います。
これまでのイベント攻略については以下よりご覧下さい。
・イベント概要・BATTLE-1~40の攻略
・BATTLE-41~80の攻略
・孫悟空ギニュー(RED/SP)の考察
はじめに
結論から先に述べておきますと、今回のイベントは全て【炎夏のブートキャンプ】で入手出来る特戦隊メンバー+本イベントで入手出来る孫悟空ギニューを編成した『無課金パーティ』でクリアが可能です。
イベント産のみの編成でも高難易度をクリア出来るのはキャラが揃っていないという人でも挑戦しやすいのでありがたいですね。
ちなみにBATTLE-100でも、今までの超高難易度イベントで頻繁にあった『バトル開始と共に発生する理不尽なバフの数々』は一切発動しません。
もちろん高難易度と言われているだけにステータスそのものは非常に高く設定されており油断は出来ませんが、今までが理解不能なレベルだっただけに素晴らしい調整です。
BATTLE-85 Lv4100
特効キャラは以下の通りです。


敵はGRN属性の孫悟空ギニューで、体力ゲージは2本。出撃キャラの縛りはありません。
ギニュー(PUR/EX)が特効+有利属性なので、基本的にギニューに攻撃を任せ、他2人でサポートしてあげましょう。
孫悟空ギニューの『場に出た時、敵に被ダメ30%UPの能力低下効果』、グルドの『状態異常攻撃』、リクームの『体力回復』などが役に立つので編成の候補に挙がるでしょうか(私はギニュー・孫悟空ギニュー・リクームでした)。
ただし、リクームは弱点属性なので交代までの時間稼ぎと体力回復にしか利用出来ません。
グルドは、敵の特殊アーツで状態異常を解除されてはしまいますが、打撃・射撃・必殺どの攻撃にも状態異常効果が付与されているので、攻撃していれば何かしらの状態異常にはかかります。特攻キャラなのもあって最有力はこっちですかね(^_^;)。
敵の攻防のステータスが高く、ギニュー以外ではあまり効果的なダメージは与えられないので、ギニューだけは戦闘不能にならないように気を付けて立ち回りましょう。
BATTLE-90 LV4200
敵はBLU属性の孫悟空ギニューで、体力ゲージは2本。特効キャラはBATTLE-85と同じです。
このステージは『RED属性を必ず出撃させる』という縛りが存在します。つまり弱点属性を1体は必ず編成しなければいけない(しかも特効効果も得られない)という少々タチの悪いステージとなっています。
かなり手ごわい相手ではありますが、こちらも特戦隊メンバーでクリアは可能です。
バトルメンバーは【孫悟空ギニュー・ギニュー・グルド】でした。
基本的にギニュー(PUR/EX)のサポート効果を活用しながら、グルドで攻撃していきましょう(グルドの攻撃回数が増えれば状態異常にかかる確率も上がるのでいいですね)。
孫悟空ギニューは弱点且つ特効効果もないので、交代までの時間稼ぎか壁ぐらいにしかなりません。ただし敵の攻撃力が高く、極力バニシングステップはいつでも使える状態にしておきたいので、体力1ゲージ目なんかでは落とされないように気を付けましょう。
ライジングラッシュは1ゲージ目と2ゲージ目でそれぞれ使用しておくとバトルが楽になります。2回目のドラゴンボール集めは多少手間がかかりますが、孫悟空ギニューのメインアビでDBを強奪出来るので、これを活用していくと良いかと思います。
ただし上記の効果は敵側も利用出来ます。しかも1ゲージ目と2ゲージ目で計2回メインアビを発動してくるので、基本的にライジングラッシュが撃てる状態になったら、すぐにグルドで撃つようにしましょう。
BATTLE-95 Lv4300
BATTLE-91~100は全て特効が同じで、以下の通りです。



そして、BATTLE-95はRED属性の孫悟空ギニューが相手で、体力ゲージは2本+出撃キャラの縛りはありません。
私のバトルメンバーは【ギニュー・孫悟空ギニュー・リクーム】です。
敵のステータスは上昇しているものの特に特徴は無く、今までと同じように戦っていけば問題ないかと思います。
BATTLE-99 Lv4380
BATTLE-99はYEL属性の孫悟空ギニュー。体力ゲージは2本で特攻はBATTLE-95と同じです。
そして【エピソード:Z フリーザ編】の縛りが存在します。
本イベントで入手出来る孫悟空ギニューが特効+有利属性なので、悟空ギニューを投入したイベント産の特戦隊メンバーであれば問題なくクリア出来ます。
サポートのPURギニューを交代の軸にしてバフを与えながら、有利属性の悟空ギニュー+ジースで攻撃していきましょう。
仮に特戦隊メンバーをイベントで入手出来ていなかったとしても、孫悟空ギニューとクリリン(ナメック星編)は現イベントをこなせば手に入るので、クリリンのサポート効果を使いつつ悟空ギニューで攻撃すればクリアは出来ます。
BATTLE-100 Lv4500
ラストステージです。敵はGRN属性の孫悟空ギニューで、特効はBATTLE-95と同じです。
まず最初に敵の要点を押さえておくと…
- 体力ゲージは3本
- ゲージ一本毎にメインアビが使用可能
- 開始と共に発生する理不尽なバフは無し
- 特殊などの能力上昇効果はゲージが切り替わっても継続する
上記のようになります。
一番厄介なのは、最大3回使用される【ドラゴンボール奪取】です。さすがにBATTLE-100ともなると敵の攻撃力も激しく、有利属性や特効キャラでなければあまりダメージは通りません。
ライジングラッシュを何度か使用していくことになりますが、敵の体力ゲージが切り替わる毎にメインアビが再度使用可能になるため、後半になるにつれDBはどんどん集めにくくなってしまいます。有利属性+特効のギニューでライジングラッシュを撃っても、ゲージ1本を丸々削りきることは出来ないので、ライジングラッシュの使用タイミングにはご注意下さい。
私はイベント産の特戦隊メンバーで挑み、バトルメンバーは【ギニュー・孫悟空ギニュー・リクーム】でした。
ギニュー&孫悟空ギニューは特攻効果もあり、ある程度ダメージは通りますのでこの2人を軸にしてダメージを与えていくといいでしょう。この2人を長生きさせるために、弱点属性ではありますが体力回復が出来るリクームを投入したという感じです。
リクームは攻撃こそ通用しませんが、被ダメ30%カットの特効効果があるので、多少の攻撃であれば持ちこたえてくれます。交代を最大限活かして、極力ダメージを受けないように立ち回っていくといいかと思います。
後、もし敵の特殊アーツによる攻撃力上昇が厄介に感じたら、ギニューのボディチェンジで強化効果を消去しましょう。ただしこれを使用すると10カウント間交代が出来ないので使用するタイミングにだけはご注意下さい。
最後に。
私は上記パーティで挑んでライジングラッシュは2回発動しました。ゲージ1本目とラストの3本目のタイミングです。DBを奪われるのが面倒ではありましたが、こちらの悟空ギニューも同じ効果を発動出来るので、奪い返してライジングラッシュをぶちかましてやりましょう。
まとめ
以上になります。
今回はフリーザやセルの時のような理不尽な難易度ではなく、特効キャラも数多くいたのでなんとかなりました。
ただ、イベント産の特戦隊メンバーがいないなど、もし攻略が不安な場合は無理にクリアを目指す必要はありません。
正直、BATTLE-100をクリアしてもそこまで旨味がある訳ではないので、出来る範囲でクリアしておくくらいでいいかと思います。
ではでは\(^o^)/