どうも、えなおです!
こちらのページは、伝説の超サイヤ人ブロリー(YEL/EX)のキャラ考察です。
伝説の超サイヤ人ブロリー(YEL/EX)の基本情報
概要
初期ステータス
アーツ
各アビリティ
メインアビリティ
【気が高まる……あふれる…!!】
- 自身の気力を70回復
- 自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(30カウント)
- 自身の射撃アーツコストを15ダウン(30カウント)
※使用条件:15カウント経過後※
ZアビリティⅠ
- バトル時、「属性:YEL」の基礎打撃攻撃・射撃防御力を25%アップ
※ZアビリティⅢ以上で、「属性:BLU」にも効果が適用される※
ユニークアビリティ
【まずはお前から血祭りにあげてやる】
場に出た時、以下の効果を発動する
- 自身の与ダメージを30%アップ(20カウント)
- 敵全体に交代禁止を付与する(3カウント)(発動回数2回)
- 敵に「被ダメージ35%アップ」の能力低下効果を与える(20カウント)
【比類なき力】
- 「キャラクター:孫悟空」に対する自身の打撃与ダメージを35%アップ(消去不可)
- 「タグ:サイヤ人」または「タグ:混血サイヤ人」に対する自身の射撃与ダメージを35%アップ(消去不可)
- 自身が控えに戻る際に、以下の効果を発動する
- 味方の「属性:YEL」または「属性:BLU」の与ダメージを25%アップ(15カウント)
- 敵に「打撃・射撃アーツコスト5アップ」の能力低下効果を与える(10カウント)
概評
2019年10月2日より開催された《第16弾超時空ガシャ》に新規収録のEXブロリー。他の新規キャラは、超サイヤ人孫悟飯:少年期(YEL/SP)・フルパワーボージャック(PUR/SP)・人造人間13号(RED/EX)です。
EXTREMEキャラとしては、非常に優れた性能を持ったキャラです。
特筆すべきは2種類のユニークアビリティ。場に出ただけで『交代禁止』と『被ダメUPの能力低下』で敵を弱体化させ、控えに戻った時は『交代バフで一部の属性の与ダメをUP』し、『敵の打・射のコストUP』…とかなり強力。
自身の攻撃力も高く、サイヤ人・混血には特効効果(しかも消去不可)も付与されるので、攻・援どちらも任せられる万能タイプとなっています。
そして、Zアビリティの上昇量も凄まじく高く、『Ⅱで35%、Ⅲで40%』もアップします。ちなみに、上昇するのは"打撃攻撃力"と"射撃防御力"なのでご注意下さい。
2019年10月現在で、一番このブロリーが輝くのはYEL染めでしょうね。
特に同時収録した少年期悟飯やヒットとの相性は抜群に良く、2人の高い攻撃力を更に引き上げることが可能です。YELにはフルパワーフリーザもいるので、これでパーティ組むと相当な強さになります。
ZアビリティⅢまで限界突破できた場合は、BLU染めパーティでも良いですね。超バーダックのサポートも合わせると、ベジータの高威力の打撃が更に強化されます。その他にも、バカヤロー悟空やゴジータなどの強力なアタッカーも存在するので、これらと組むのもアリです。
弱点というかなんというか…上記の通り、ブロリーを最大限活かせるのは、YEL&BLU属性のみです。もちろん一部能力が封じられるだけで活用できない訳ではありませんが、効果量が大きいだけに使わないのがもったいない…。
後はEX共通のお悩みですが、入手難度は高いです。
そろそろ、EXの新規キャラも排出率上げてくれないでしょうかね(^_^;)?
まとめ
非常に優秀なキャラですので、GETできれば早々に育成してしまいましょう。
しかしまぁ、遂にブロリーもEXTREMEに進出ですか。EXキャラも大分インフレが進んで、一昔前のSPより強いキャラもどんどん登場してきてますね。
これ、仮にレジェンズが数年続いた場合、キャラの能力ってどうなっていくんでしょうね。アプリゲーはコンシューマーゲームと違って、毎月毎月…常に新しいイベントを更新し続けなければいけませんからね。
運営さん大変やろうなぁ…(^^;。
ではでは、今回はこの辺で♪