えなおの雑記ブログ ~畑と料理とゲーム攻略と~

自身が育てている畑や作物を使った料理、食べ歩き、趣味のゲームに関する記事を記載しています♪

【ドラゴンボールレジェンズ】特攻なし!「ベビーの逆襲」BATTLE-41~51の解説

どうも、えなおです!

2019年12月21日から開催された新イベント、

【ベビーの逆襲】

f:id:enaochannel:20191221172423j:plain

BATTLE-41~51が解放されましたので、この記事で解説していきます。

尚、イベントの概要+BATTLE-40までの攻略は以下記事をご覧下さい。

www.enao-gamechannel.com

 

BATTLE-41~50について

はじめに(注意点)

最初にぶっちゃけると、今回は、BATTLE-50も「レジェンズロードパーティ」でクリア可能な難易度です(チャレンジ全達成はちょっと厳しい)。

レベルの上限解放がされて間もないため、難易度は控えめに設定されているようですね。なので、もしクリアが難しいという人がいれば、育成を優先させつつ、特効&有利属性を詰め込んで挑んでみましょう。

 

また、BATTLE-41~50もスーパーベビー2が相手です。

目に見える範囲のイベント限定のバフも発生せず、さほど強敵ではありませんが、注意点が2つあります

  • サイヤ人・混血サイヤ人に対して、常時与ダメ40%UP
  • 体力ゲージ1本ごとに使用できるメインアビは『重複』する

Lv5000未満で挑む場合、サイヤ人・混血サイヤ人パーティで挑む方はダメージ量にご注意下さい。

また、メインアビは下記画像のように重複します。

f:id:enaochannel:20191223171309j:plain

与ダメは時間経過で消え、体力回復量UPは影響がないので問題ありませんが、『被ダメ20%カット』は永続効果です。

ゲージ毎に使用されると与えるダメージがどんどん減少してしまうので、その点だけは注意しておきましょう。

BATTLE-45 (EN消費:3)

f:id:enaochannel:20191223171542j:plain

f:id:enaochannel:20191223171619j:plain

敵のレベル・体力共に高いですが、特効キャラも多く、有利属性を編成すればさほど苦労なくクリアできるはずです。

特効キャラは以下の通り。

f:id:enaochannel:20191223172216j:plain

私は、レジェンズロードパーティでチャレンジ全達成もできました。

バトルメンバーは【ピッコロ:神と融合グレートサイヤマン超サイヤ人悟飯:青年期】です。

f:id:enaochannel:20191223171743j:plain

ピッコロと悟飯の交代&メインアビのバフを利用して、グレートサイヤマンで攻撃していきましょう。ただし、悟飯の交代バフは『自身が場に出た時』なので、交代のタイミングにはご注意下さい。

BATTLE-50 (EN消費:1)

f:id:enaochannel:20191223172449j:plain

f:id:enaochannel:20191223172458j:plain

敵のレベルは5000、体力ゲージも3本と非常に多いですが…ここもこれまでの同イベントに比べると難易度は非常に抑えめになっています。

特効キャラは以下の通り。

f:id:enaochannel:20191223172656j:plain

超4コンビを所持していれば、オートでプレイしても余裕でチャレンジ全達成が可能なレベルです。

私は、レジェンズロードパーティで挑んでみましたが、この編成でも特に苦労もなくクリアできました。バトルメンバーは【ピッコロ・トランクス・悟飯】。

f:id:enaochannel:20191223173108j:plain

ただ、敵の体力が高く被ダメカットの効果もあるので、チャレンジ全達成は厳しいですね。

別に、無理にレジェンズロードパーティで挑む必要は全くありませんので、特効か有利属性を詰め込んで挑めば、問題ありません。

 

 

BATTLE-51 (EN消費:1)

概要

f:id:enaochannel:20191224133414j:plain

超17号(GRN)ハイパーメガリルド(RED)スーパーベビー2(YEL)】のGTボス軍団が相手のBATTLE-51。

バトルカウントは"200"。敵の体力は下記のようになっています。

f:id:enaochannel:20191224133537j:plain
f:id:enaochannel:20191224133541j:plain
f:id:enaochannel:20191224133546j:plain
  • 超17号⇒究極アーツの100%麻痺・被ダメカット・気弾系吸収
  • リルド⇒打撃&必殺の高火力・控えに戻る際の体力10%回復
  • ベビー⇒交代&メインアビによる、体力回復と与ダメUP

…と、厄介な効果のオンパレード…。特にベビーの交代バフが非常に面倒で、交代も多用してくることから長期戦になりがちです。

かといって素の体力も高いため、ライジングラッシュで一気に落とそうにも若干厳しいところがあります。

幸い、敵の攻撃力はそこまで高くはなく、こちらのダメージもしっかりと通ります。

育成は必須として、後は時間にさえ気を付けておけば、チャレンジ含め達成はできるかと思います。

 

ちなみに、イベント限定のバフを、録画もしながら確認していたのですが。

ちょいちょい『与ダメUP』やら『被ダメカット』みたいなのが付与されているような気がしなくもないです(少なくとも、場に出ただけではリルドに与ダメが2個乗ることはないし、ベビーに射撃与ダメUPが付与されることはない)。

ただ、敵の交代頻度が高いため詳細を確認し辛く…。適当な情報を載せる訳にもいかないので、「何かしらのバフが乗ってる可能性がある」くらいしか記載ができません(すみません)。

まぁ、クリアそのものにそこまで影響がある訳ではないので、プレイされる際もそこまで極端に意識し過ぎる必要もないかなとも思います。

攻略法

このステージのチャレンジは計5つ。

  • EXTREMEキャラ1体以上でバトルする
  • 誰ひとり倒れずにクリアする
  • 究極技を2回決める
  • ライジングラッシュを使わずにクリアする
  • 150カウント以内にクリアする

これを、一度に全て達成するのはちょっと難しいですね。

可能性があるとすれば【ウィス(RED)悟空ブルー(BLU)ベジータブルー(PUR)】の神の気パーティでしょうか(Lv5000+全ソウルを解放、凸もある程度進んでいる状態であれば)。

ただ、ライジングラッシュを使わずに、150カウント以内に…というのも中々に達成条件が厳しいので、達成できなかったところを穴埋めしていく感じでいいかと思います。

 

後、超17号の究極アーツは極力回避したいところです。『敵全体に100%麻痺付与』なので、無駄に時間を奪われてしまいます。

麻痺の効果時間は10カウントなので、もし喰らってしまった場合は『耐え凌ぐ』か、『状態異常を解除できるキャラを利用して場を繋ぐ』のが得策でしょう。

 

最後に。

敵は3体とも体力が高く、非常に厄介な相手ばかりです。

いつもならサポート重視のキャラを一体編成して挑むことが多いですが、このステージは『全員が地力のある攻撃寄りのキャラを編成した方が安定する』かもしれません。

※あくまで個人的な意見です※

クリアパーティ3種+α

【①:GTパーティ】

超4悟空超4ベジータベビー

f:id:enaochannel:20191224143025j:plain

属性的にも「新キャラを使ってね」と言わんばかりのメンツなので、最も楽に攻略したいならこのパーティでしょう。

【②:神の気パーティ】

ウィス(RED)悟空ブルー(BLU)ベジータブルー(PUR)

f:id:enaochannel:20191224143412j:plain

上記にも記載した通り、チャレンジの全達成を1度に狙える(可能性がある)パーティです。ウィスの交代バフと体力回復効果も優秀なので、安定した戦いができます。

【③:合体戦士パーティ】

新劇場版ゴジータベジット超ベジット

f:id:enaochannel:20191224143608j:plain

超ベジットの入手難度が高いのが欠点ですが、全員の地力が高く、こちらも非常に安定した戦いが可能です。新劇場版ゴジータ…未だに超強力なキャラですねw

 

他にも、超4悟空やベジータを入れた、「孫一族」「ベジータ一家」等々…今回はクリアするだけであれば、色んな編成で挑める印象です。

f:id:enaochannel:20191224145640j:plain
f:id:enaochannel:20191224145644j:plain

 

まとめ

冒頭にも記載しましたが、今回はレベル解放の関係もあってか、難易度はかなり抑えめに設定されています。

刻の結晶1000個も入手できるので、まずはBATTLE-50のクリアを目標に頑張ってみて下さい!

 

2019年の同イベントは、ベビーで最後になりそうでしょうかね?

1年を通してこの形式のイベントが一番多かったように思いますが、振り返ってみるとフリーザイベントなどトンデモ難易度な時もありました。

徐々に難易度の調整もされてきて、過去に比べると挑戦はしやすくなったようにも思いますが、2020年はどのようになっていくんでしょうね…。

 

2019年も残すところ後わずかですが、最後の最後までレジェンズを楽しんでプレイしていきたいと思います。

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/