どうも、えなおです!
1周年記念として現在様々なイベントが開催されているドラゴンボールレジェンズ。
6月5日15時より、新たなイベント【フラグメントコレクション】が追加開催されました。
本日はこちらのご紹介をしていきましょう!
フラグメントコレクションとは?
キャラクターをより強化していく上で、必要不可欠なアイテム『フラグメント』。
本来は各イベントやPVPなどの報酬で入手することが出来るのですが、より質の高いものを厳選する為に何度も周回をする必要があります。
このフラグメントコレクションというイベントは、そんな過去のイベントで登場した一部フラグメントが複数獲得できるイベントとなっています。
開催期間
開催期間は『2019年6月5日15時~2019年6月19日15時まで』となっています。
2週間という短い期間且つ複数のイベントが大量に行われている為、特に初心者の方などは手をつけ辛い…と感じるかもしれませんが、キャラの能力UPをする上でフラグメントは必要不可欠な存在。
どこかで時間を作って攻略してみることをおススメします。
尚、今回は『サイヤ人』『リネージュエビル/フリーザ軍』の2種類のステージが用意されています。
サイヤ人編
まずはサイヤ人編から。敵キャラクター&入手フラグメントは以下の通りです。
出撃条件としてタグ『サイヤ人』が指定されています。
敵の数は3体ではあるものの、レベルは低く設定されているので、ある程度キャラを育成している人であれば問題なく攻略出来るでしょう。
リネージュエビル/フリーザ軍
次にリネージュエビル/フリーザ軍編です。
こちらは出撃条件としてタグ『悪の系譜』『フリーザ軍』が指定されています。
『タグ:サイヤ人』に比べると、『悪の系譜』や『フリーザ軍』は母数が減ってしまい、始めたての方などは手持ちにいない…!?という場合もあるかもしれません。
とはいえ、現在は1日1回無料10連ガシャも開催されていますので、EXやHEROレアリティのキャラであれば入手は比較的可能かと思います。敵のレベルは低いので、低レアリティのキャラでも育てれば問題なく攻略可能です。
【メタ】パーティとは?
ゲーム内のお知らせにて『メタ』について記載がありました。
『メタ』とは、タグや属性などパーティを組む上で重要な特徴のことを指し、どんなパーティを組み・どんな戦術プランを立てるかを考える必要があります。
特にレジェンズは、キャラ毎に様々な能力が存在する為、同じ【タグ】で統一したとしても、プレイヤーによってパーティ編成が異なる場合もあります。
公式のページにて複数のパーティ紹介がされていますので、こちらを参考にしてみると新たな発見があると思いますよ♪
『パーティ編成』『バトルキャラ解説』『戦術プラン』『有利・不利パーティ』など、詳細が記載されています。
まとめ
キャラクターは、レベル・ソウルブーストによって強化することが出来ますが、上限は決まっています。
そこからキャラの能力を底上げ、更に特定のカテゴリに対してより効果を発揮するのにフラグメントは必要不可欠な存在です。
また、難易度は高く、現在は一部フラグメント限定ではあるものの『フラグメント覚醒』という更に強化出来る方法もありますので、フラグメントは揃えておいて損はないアイテムとなります。
恐らく今後もこういったイベントは開催されるでしょうから、もし自身が使っているパーティで活用できるフラグメントコレクションが開催されれば、積極的に集めていくようにするといいでしょう。
ではでは、本日はこの辺で\(^o^)/