どうも、えなおです!
2020年3月13日の日付更新にて、お知らせに【第1回 極限決闘:使用率TOP20】の発表がされました。
ステ統一戦ということで、今回は色んなパーティが使用されていた印象ですが、ランキングを見ながら振り返っていきたいと思います。
尚、私はバトルランク50は到達していますが、エンジョイ勢なので、ガチでランキング狙ったりとかはしていませんm(__)m
使用率ランキングTOP20の発表
SPARKING
SPのランキングTOP20は以下のようになりました。



現環境で特に強力なパーティといえば、「劇場版編」「再生」「神の気」「GT」かなと思います(悪の系譜もかな?)。その辺りのキャラが目白押しなランキングですねw
後は、凸を進めにくく、普段のPVPでは使用し辛いLEGENDS LIMITEDキャラも散見されますね。
あくまで個人的な印象ですが、高ランク帯は、やはり再生パの使用率が高かったなと思います。再生パとの戦いはほんとに時間かかりますね…。特にLIMITEDブウの覚醒段階を進めてるパーティは、ほんとキツい。
これについては、再生キャラ云々の問題じゃなく、"こういう仕様にした運営がね..."としか言えません。強いパーティを使用するのは当然だし、再生キャラが好きで使ってるって人もたくさんいらっしゃるでしょうしね。
他にも、劇場版編を使用している人も多い…というか、「再生」にしろ「劇場版編」にしろ、非常に強力なパーティで普段の超時空決闘でも良く使用されています。ので、いつものことっちゃいつものことです。
ただ、凸の縛りがなくなったことで、いつもより色んなパーティと戦えたようには思います。ぶっちゃけ、テクニックのある人は凸少なくても強いですからねw
EXTREME
EXのランキングTOP20は以下のようになりました。



1位のパンプーキンは、特に必殺の威力が非常に高く、バーダックの援護も可能。
2位のYELブロリーは、地力もあり・味方の支援も可能…と凸が進んでいれば無類の強さを誇ります。
後は、EXパーティの最強格・ギニュー特戦隊。
どちらかというと、全体的に味方をサポートできるキャラが多くランクインしてますね。特に、ブロリー・14号・無邪気ブウ・13号は、(一部の属性のみとはいえ)Zアビリティの上昇量が非常に高く、ステ統一戦の恩恵が非常に強いキャラです。
HERO
一応HEROも載せておきます。



シャロットは、超サイヤ人3に覚醒してから大化けしたキャラで、通常のPVPでも目にする機会があります。
現時点では☆5までしか限界突破できないので、ステ統一戦で完凸した凶悪な性能を目にすることができましたね。
そして、シャロットのオトモとして最適なネイル。残念ながら、私が遊んでいた時は目にしたことはありませんでしたが、シャロットの性能がさらに底上げできるので使用されていた方もいらっしゃるのでしょう。
私の使用パーティ
今回は色んなパーティで遊んでいましたが、基本は下記2種類が多かったです。


どちらも、凸が進んでいないキャラを多めに編成してました。特にサイヤ人パの方は新キャラの凸が全く進んでおらず、「遊べるのは今だけだ…!」と思いメインで使用していましたね。
神の気パーティも、LIMITEDベジータ・ゴッド悟空・ゴッドベジータと凸が全く進んでいないキャラを使用できて楽しかった…。
他にも、凸が進んでおらず普段のPVPでは使用できないパーティを色々試していました。




悪の系譜はね…変身フリーザも今回のガシャで入手したばっかりで、これまでほとんど使ってきませんでした。
…使い方知らずに突っ込んでっちゃダメですね。フルボッコされましたw
余談ですが、私が普段の超時空決闘でメイン使用しているのは、神の気パーティです。
LIMITEDベジータだけ凸をなんとかしたいところではありますが…。
再生パーティも他より凸が進んでいるキャラが多くて、使用したいなぁ…とは思っているのですが、都合上ほとんど使用してません(あくまで、個人的な気持ちの問題です)。
まとめ
不具合やら色々あって大変な極限決闘でしたが、個人的には、色んなパーティを使用できて良かったです。
ただ、やはりステータスMAXの状態だったので、一戦一戦が長かったなとは思います。まぁこの辺りはしょうがないですね。
恐らく第2回目はルールが変更されるはずですが、どんなルールになるのでしょうね。言うても特別ルールって、できることがそんなに多くはないような気もします。
いずれ…EXTREME縛りのルールとかも来るのかな…(^_^;)。運営さんには、是非ともユーザーが楽しめるルール作りをお願いしたいところです…!
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/