えなおのゲーム攻略ブログ

ジョブトライブスの攻略、ゲーム実況・攻略、その他ゲームに関する記事を記載しています♪

【ドラゴンボールレジェンズ】KAKAROTコラボ「地球育ちのサイヤ人」解説!

どうも、えなおです!

《ドラゴンボールZ KAKAROT》とのコラボイベントとして開催された新イベント【地球育ちのサイヤ人】。

2020年2月12日より開催されたファイターズコラボ【優美なる人造人間】と同じ形式となる本イベント…早速解説していこうと思います。

 

「地球育ちのサイヤ人」について

概要

まず、開催期間は以下の通りです。

  • イベント:~2020年5月20日15時まで
  • 交換所:~2020年5月27日15時まで

本イベント内で、イベント産孫悟空(RED/SP)を☆7+まで限界突破でき、専用ソウルも入手可能です。また、専用ミッション&交換所で各種アイテムを獲得(交換)できます。

また、新規称号は下記の3種類が追加されています。

f:id:enaochannel:20200429192839j:plain
f:id:enaochannel:20200429192842j:plain
f:id:enaochannel:20200429192848j:plain

ボーナスキャラ&交換素材について

今回もボーナスキャラが用意されています。

…が、Zパワー&ソウルに対するボーナスキャラのみで、交換専用アイテムのボーナスキャラは存在しません。

f:id:enaochannel:20200429161426j:plain

Zパワー&各ソウルのドロップ数は今回も少なめです。各ドロップ数は後述でご紹介しますが、ボーナスキャラを所持している人は必ず編成して周回するようにしましょう。

後、交換専用アイテムについてですが、極稀にドロップする『恐竜の極上しもふり肉』は他イベントに比べると若干ドロップしやすくなっているような気がします。

専用交換所の一番下に、肉1個⇒りんご・魚1000個と交換可能な項目があるので、これを活用していくといいかなと思います。

f:id:enaochannel:20200429204401j:plain

イベント産悟空+Zパワー&必要ソウルについて

f:id:enaochannel:20200427164419j:plain

特殊アーツの気絶付与が強力な、使い勝手の良いアタッカーです。

イベント産としてはかなり優秀なので、周回して可能な限り凸上げをしておきたいキャラクターですね。

尚、周回する以外で、Zパワーを入手する方法は下記の通りです。

  • ログインボーナス:計400個
  • イベント交換所:100個
  • イベントミッション:計1200個
  • BATTLE-3の初回クリア時:100個
  • BATTLE-9・10のチャレンジ全達成時:各100個(計200個)

全部で"2000"のZパワーが獲得できます。ただし、イベントミッションは『エネルギーを〇〇消費する』を達成する必要があるため、周回は必須です。

さらに、その周回数がドエライことになっており、最大"1950"のエネルギーを消費する必要があります。

f:id:enaochannel:20200429161629j:plain

少年期悟空の凸上げで、「スキップ&EN回復チケットを使いまくった…」という人もいるでしょうから…可能な範囲で周回していくようにしましょう。

後、ソウルブーストするのに必要は専用ソウルの個数は下記の通りです。

  • ライジング:3854個
  • スーパー:36個

 

 

マップについて

全体マップ

まず、全体マップはこんな感じになっています。

f:id:enaochannel:20200429194316j:plain

中心にある「BATTLE-3(vsラディッツ)」のチャレンジを全達成することで、左右のステージが解放されます。

ただし「BATTLE-3」のチャレンジを全達成するには『カカロット 孫悟空1体のみでクリアする』必要があります。

このステージの初回クリア時に、Zパワー100(母体)を入手できるので、まずはそれを育成してしまいましょう(この時点ではレベル上げしかできません)。

そして、今回も3つのステージに大別できます。

f:id:enaochannel:20200429194950j:plain

育成をキチンと進めていれば、チャレンジ内容を含め苦戦するステージは特にありません。

各ステージ内容については、上記画像の3点に分けて表を作りましたので、以下を参考にして下さい。

イベント素材収集ステージ①

f:id:enaochannel:20200429195427j:plain

チャレンジを全達成すれば周回する必要がないステージばかりです。

チャレンジ内容も『一定カウント以内にクリア』なものばかりなので、サクッとクリアしてしまいましょう。

イベント素材収集ステージ②

f:id:enaochannel:20200429195718j:plain

基本は、この3ステージを周回していきます(特にBATTLE-3)。

見ての通り、ボーナスキャラなしの状態だと取得量が非常に低いため、周回の際は必ずボーナスキャラを編成しましょう。

尚、上記取得量は実際に何十周かして確認したものになります。大まかなズレはないと思いますが、多少の誤差はご了承下さいm(__)m

スペシャルステージ

f:id:enaochannel:20200508134807j:plain

周回が必須なのは、1日1回限定のBATTLE-4のみです。スキップチケットも使用可能なので、毎日必ずクリアしましょう。

尚、BATTLE-4の取得量は下記です(肉は極稀)。

f:id:enaochannel:20200429200106j:plain

BATTLE-9・10は、チャレンジ全達成時に『Zパワー100』が入手できます。

『○○のキャラを2体(or1体)編成してクリアする』と若干面倒な内容もありますが、特に苦戦するようなステージではありません。

BATTLE-11について

f:id:enaochannel:20200508135210j:plain

敵はYELのブウが1体のみ。

一応、下記のようにBreakするごとにブウの形態が変化していきますが、特に苦戦するようなことはありません。

f:id:enaochannel:20200508134849j:plain
f:id:enaochannel:20200508134856j:plain
f:id:enaochannel:20200508134901j:plain

イベント産のカカロット悟空を必要とする訳でもない普通のステージなので、サクッとクリアしてチャレンジ全達成のZパワー100を入手してしまいましょう。

間を空ける必要はあったのか…?

 

まとめ

周回がかなり手間ではありますが、コラボイベントなので復刻がいつになるか全く読めません…。

☆7+はともかく、ミッションで結晶が入手できる☆7くらいまでは…できれば達成しておいた方がいいかもしれませんね。もちろん、人それぞれなので無理のない範囲でプレイするようにして下さいね。

 

少年期悟空のイベントが終わったばかりで、この入手量は中々に鬼畜ですねw

まぁ、ここの運営さんは毎回こんな感じなので、あんまり気にせず、期間内でのんびり進めていくのが吉だと思います。

私も☆7以上にはできるように頑張ろうと思います。

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/