どうも、えなおです!
早いもので5月も半月が過ぎようとしていますが、レジェンズの売上が中々に悲惨なことになっていますね…。
今回は、この内容についてお話していこうと思います。
レジェンズの売上について
これまでの月別売上
今回も売上予測データ様のデータを参考にご紹介していきたいと思います。
尚、実際のデータと異なる点もあるかもしれませんので、あくまで目安としてご覧頂ければ幸いです。
では早速、リリース開始から2020年5月14日終了時点までの売上を表にしてまとめてみました。
ちなみに、2020年のみを切り取り+毎月の平均順位(Appのみ)を記載するとこんな感じになります。
…(;´Д`)…
あまり…よろしくはないですね。一応売上は億を超えているので、すぐにサービスが終了するということはないとは思いますが、どんどん売上が減少していることは否めません。
補足(という名のフォロー)
一応…補足しておきますと、
- 5月は新ガシャが未登場(クウラ覚醒ガシャor復刻のみ)
- 緊急事態宣言もあって作業が進め辛い
- 今月は多くのアプリゲーの売上が減少している(後述にて追記)
こういった問題もあります。
正直、コ〇ナの経済に与えるダメージは非常に大きく、アプリゲーの多く…特に"中堅どころ"のゲームは(大なり小なり)売上が減少しています。
ある意味、『クウラ覚醒ガシャ以外の新ガシャが登場していないにも関わらず、この売上を叩き出せている』のはすごいことなのかもしれません。
さすがドラゴンボールと言ったところでしょうか。
ただし…
この状況であっても、先月より売上を大きく伸ばしている作品もあります。
例えば【ONE PIECE トレジャークルーズ】は、「4月:2.41臆⇒5月:11.11臆」に爆伸びしています。これは2020年5月で6周年を迎えていることが理由の一つです。
他のゲームに関しても定期的に売上は確認していますが、徐々に数字を伸ばしており、「最終的に先月と同じくらいのところで着地するかな?」というものが多くなってきたような気はします。
コ〇ナによるダメージを受けつつも、それぞれ様々な対応を施して現状維持するための努力を続けている…といった印象は受けますね。
他のゲームとの売上比較
ここからは、2020年5月14日終了時点での、他アプリゲーの売上をご紹介していこうと思います。
ただし、大御所は除き『レジェンズの売上に近いもの』をピックアップしていきます。
【①ミニ四駆 超速グランプリ】
4月:2.41臆⇒5月:9193万
実はレジェンズと開発元が同じである本作(どちらもバンナムとディンプスの共同開発)。リリースされたのは2020年1月からですが、売上も似たり寄ったりですね。
本作は全くプレイしていませんが…こちらはイベントやらガシャの開催具合はどんな感じなんでしょうね…?
【②モンスターハンターライダーズ】
4月:2.18臆⇒5月:5428万
売上が大きく減少しています。
私もプレイしていますが、イベント・ガシャともにレジェンズみたいに"新規が全く開催されていない"ということはないので、原因はそれだけではないかもしれませんね。
ただ、ロードマップの提示であったり、お知らせなどで事前にユーザーに情報を発信してくれたり、ステイホームプレゼントCPを開催してくれたり…と、私個人としては結構良い印象を持っていたりはします。
【③メダロットS】
4月:1.51臆⇒5月:5052万
今月、100万DLを突破したメダロットS。
イベント・ガシャともに現状も色々手を打って開催しておられますが…これも中々に厳しそうですね。ただ、メダロットが好きなら面白い作品です(*´ω`*)。
【④ロストディケイド】
4月:1.59臆⇒5月:5404万
2020年2月からリリースされ、一応私もプレイしています。最後にログインしたのはいつだっけかな?(放置ゲーですから)
【⑤アークナイツ】
4月:4.38臆⇒5月:2.24臆
私はプレイしていませんが、友人がハマっているゲームですw
2020年1月からリリースされ、毎月徐々に下がってはいるものの…それでも中堅どころとしては十分な売上を叩き出していますね。
最近は色んなアプリゲーが登場していますから、その中で生き残っていくのは大変でしょうね…。
【⑥遊戯王 デュエルリンクス】
4月:3.99臆⇒5月:1.63臆
私自身、リリース当初からプレイし続けているゲームです。これに関しては、売上もそこまで大きな変動はなく、若干ペースは落ちているもののイベント・ガシャ(パック)ともに色々開催されている印象です。
さすがコナミさん。
まとめ
すぐにサービスが終了するという訳ではないでしょうが、正直あまりよろしくはないでしょうね…。
ただ、現状はどこもかしこも大変な状況です。サービスが維持されているだけでもありがたいものですし、レジェンズに関しては「2周年に全力を注いでいるから、新ガシャもイベントも用意できない」っていうのもあり得るかもしれません。
(売上の要である新ガシャすら来ないのはちょっと不気味ではありますが…)
この辺りは、5月下旬まで様子を見るしかないかなと思います。
ただ…どちらにしろゲーム性そのものをもっと改善していかないとアクティブユーザーは増えないんじゃないかなぁ…って気はしなくもないです。
黄金決闘も多くのユーザーがプレイして盛り上がっていた…ようには思いますが、"ラグ"など…問題は多々存在しています。
- 凸問題(マルチZパワーは入手しやすくはなったものの)
- ZENKAI覚醒ガシャの仕様
- 高難度イベント&イベントの周回
- レーティングマッチの安定&諸々の対策
など、テコ入れするよりも、根本を大きく見直していく必要はあるんじゃないかなとは思います。
仮に、黄金決闘や2周年で新規ユーザーを取り込めたとしても、ゲーム性そのものが変わらなければすぐにユーザー離れしちゃうでしょうしね。
(今は難しいかと思いますが)今後、定期的に【FEEDBACK UPDATE】をしていって欲しいですね。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/