どうも、えなおです!
こちらのページは、ウィス(RED/EXTREME)のキャラ考察です。
ウィス(RED/EXTREME)の基本情報
概要
初期ステータス
アーツ
各アビリティ
メインアビリティ
【天使の掟】
- 特殊アーツカードを次にドローする
- 味方の体力を25%回復
- 敵に「気力回復速度100%ダウン」の能力低下効果を与える(10カウント)
- 敵に「アーツカードドロー速度を1段階ダウン」の能力低下効果を与える(10カウント)
※使用条件:20カウント経過後※
ZアビリティⅠ
- バトル時、「タグ:神の気」の基礎射撃防御力を23%アップ
ユニークアビリティ
【神の付き人】
場に出た時、バトルメンバーに自身以外の「タグ:神の気」がいると、以下の効果を発動する
- 自身の与ダメージを40%アップ(20カウント)
- 自身の気力回復速度を40%アップ(20カウント)
さらに、バトルメンバーに「キャラクター:ビルス」がいると、以下の効果を発動する
- 自身の打撃・射撃アーツコストを5ダウン(10カウント)
- 自身のアーツカードドロー速度を1段階アップ(10カウント)
【神のサポート】
自身が控えに戻る際に、味方の「タグ:神の気」に以下の効果を与える
- 与ダメージを25%アップ(20カウント)
- 気力回復速度を25%アップ(20カウント)
さらに、味方の「キャラクター:ビルス」に以下の効果を与える
- 与ダメージを20%アップ(20カウント)
- クリティカル発生率を20%アップ(15カウント)
- 究極与ダメージを30%アップ(20カウント)
概評
ドラゴンボールレジェンズ1周年を記念して、2019年6月3日より開催された【LEGENDS ANNIVERSARY】に新規収録されたウィスさん。
このレジェンズアニバーサリーは、悟空ガシャとベジータガシャの2種類が存在し、ウィスさんが収録されていたのはベジータガシャの方になります。
(尚、このガシャの新規収録数は両ガシャ合わせて、計9枚!)
まず申し上げておきますと、このウィスさんかーなーり!強いです。EXTREMEで良いの?レアリティ間違ってない?ってくらい強く、神の気パーティにはなくてはならない存在です。
その理由は、ユニークアビリティ【神のサポート】の効果です。
これは、マイ(GRN/SP)や超バーダック(YEL/SP)と同じ『交代時に味方にバフ効果を与える』もので、自身が控えに戻るだけで簡単に他の神の気キャラにバフ効果を与えることが出来ます。
持続時間は20カウント。待機カウントのベースは10カウントなので、ウィスを起点に交代を活用すれば、ある種永続的にバフ効果を与え続けることが可能です。
更にメインアビリティによる味方全体のHP回復効果も優秀です。回復量も25%と中々に多く、劣勢時でも状況を覆すことが可能。これはゴッドベジータ(YEl/SP)のユニークアビリティとも相性が良いですね。
後はビルス様(GRN/SP)との相性も非常に良く、この2人がタッグを組むだけでビルス様の能力が格段に向上します。(ビルス様は与ダメUP効果をほぼ所持していなかったのでありがたい…)
そして、援護キャラでありながらステータスが非常に高く、自身で戦闘を行えるのもウィスさんの特徴です。
下記はLv3000(ソウルブーストMAX)のウィス・悟空ブルー(BLU/SP)・ベジータブルー(PUR/SP) のステータスですが、そのほとんどが悟空やベジータと遜色ないレベルです。



ここに【神の付き人】の効果も付与されるので、攻・援どちらにも優れた能力を発揮してくれます。さすがビルス様のお師匠様…。
弱点はなんともいっても『入手確率の低さ』でしょう…。
上記レジェンズアニバーサリーのEXTREME排出率は【全53種類の20%】です。EXキャラはどのガシャでもそもそもの母数が多く、狙って出すのはかなり困難です。
それにEXキャラ自体、開催中のガシャによって収録されいるもの・いないものがあります。レジェンズアニバーサリー以降のガシャでは今のところ収録されているものはありません(2019年7月時点)ので、欲しい方は毎回出現提供割合は目を通すようにした方がいいでしょう。
後は、神の気パーティの作成難度が高いという点ですね。
ウィスさんは「タグ:神の気」に編成してこそ真価を発揮します。が、まだまだ母数が少なくほとんどが入手難度の高い(ガシャ産)キャラばかりです。
特に最も相性の良いLEGENDS LIMITEDビルス(GRN/SP)は、最近始めたばかりのユーザーであればかなり入手難度が高いものとなってしまっています。
レジェンズプレミアムVol.1もビルス様すっ飛ばして超2悟飯収録しちゃうし…(;´・ω・)。
まとめ
EXレアリティとは思えない破格の性能、排出ガシャの少なさから、SP以上に価値のあるキャラであるウィスさん。
正直、当たれば超ラッキーです。
彼の映像での初登場は【劇場版:ドラゴンボールZ 神と神】で、声優は森田成一氏が担当されています。
森田さんと言えば、BLEACHの黒崎一護のような力強い声質があまりに印象的だった為、最初聞いた時は同一人物が演じているのか?と疑問に思ったものですw(私はBLEACHが大好きですw)
『破壊神とその付き人』という、設定だけで見るとかなり物騒な雰囲気ですが、劇中は敵味方含め、誰一人命を落とすことがないという全体的に爽やかな設定となっていました。
その理由は、【神と神】の企画が上がったのが東日本大震災直後で、「子供たちに元気な笑顔を取り戻してほしい」という理由からだったそうです。その為、市街地での戦いでも街が一切破壊されないと言った配慮がなされたりと、ドラゴンボールとしては珍しい作りになっています(それ言いだすと"破壊神"ってワードは結構危ない気もしますが…)。
その影響からかアニメ超以降も、ネタキャラ(?)的要素が強く、特にウィスさんは気の良いお兄さん的な雰囲気で描かれていました(ある種利用価値があるからそう接しているだけなのかもしれませんが)。
レジェンズでは初登場となるウィスさんですが、今後も別カードとして追加されていくんでしょうかね。今回はEXTREMEでの収録となりましたが、SPARKINGなどに昇格する可能性も…。EXでこれだけの能力を発揮するとなるとSPキャラで登場した時はどうなるのでしょうか…。
今後を楽しみに待っていたいと思います♪
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/