えなおのゲーム攻略ブログ

ジョブトライブスの攻略、ゲーム実況・攻略、その他ゲームに関する記事を記載しています♪

【ドラゴンボールレジェンズ】パーティ編成のコツと各アビリティについて解説!

こんばんは♪

『ドラゴンボールレジェンズ』初心者攻略記事第3弾。

本日はパーティ編成のコツと各アビリティについてご紹介していきたいと思います。

※関連記事は最後にリンクを貼っております※ 

 

パーティ編成は、自分の好きなキャラを入れて自由に楽しく闘うのが良い…のですが、それだと強敵相手には時に苦戦してしまうこともあります。勝率を上げる為にパーティ編成の基本は理解しておくといいでしょう。

そして、パーティ編成の際に一番意識するべき点は『Zアビリティ』です。

まずは、キャラクターが所持している各種アビリティのご紹介からしていきましょう。

※記事作成時の2019年5月6日時点の内容になります※

 

各アビリティのご紹介

アビリティには、『メインアビリティ』『Zアビリティ』『ユニークアビリティ』の3つが存在します。

大まかな特徴は以下の通りです。

f:id:enaochannel:20190506184320p:plain

メインアビリティ

これはバトル中に一度だけ発動出来る特殊能力です。

  • 究極、必殺などの各種アーツをドローするもの
  • 界王拳や超サイヤ人などに変身するもの
  • 自身の能力を向上させるもの
  • 敵に弱体化効果を与えるもの

等、キャラ毎に異なる効果を持っています。

使用するには一定時間経過する必要があります。

Zアビリティ

パーティにいるだけで常時発動するアビリティで、パーティ編成をする際に最も重要なアビリティとなります。

基本的に、パーティは6人で1編成、そしてバトルに参加出来るのは3人までです。

メイン・ユニークがバトルに参加しなければ発動出来ないのに対し、Zアビリティは『控えにいてもバトルメンバーにバフ効果を与える』ことが出来るのが大きな特徴です。

 

現在は『属性』『タグ』『エピソード』の3つで分けられており、キャラ毎に上昇するステータスや上昇幅が異なります。

f:id:enaochannel:20190506185909p:plain
f:id:enaochannel:20190506183147p:plain
f:id:enaochannel:20190506183154p:plain

また、このZアビリティは"限界突破"による強化が可能です。

限界突破は同じキャラが被った際に得られる「Zパワー」が一定数溜まった時に行われ、☆3・☆5・☆7時に強化されます。

ユニークアビリティ

ユニークアビリティは上記2つ以上に特異なアビリティです。

キャラ毎に異なる効果・異なる発動条件を持っており、

  • 自身or他メンバーの能力UP
  • 敵に弱体化効果を与える
  • 敵に交代禁止効果与える
  • 敵のアーツを一時使用禁止orコストを上げる

等、様々です。

このユニークアビリティも、パーティ編成をする上で一部重要になることがあります。

それは『特定のキャラと組むことで能力UPする』点です。

一例として、孫悟天と幼年期トランクスを出してみましょう。

f:id:enaochannel:20190506192456p:plain
f:id:enaochannel:20190506192502p:plain

上記2人はバトルメンバーに特定のキャラクターがいると与ダメがUPします。一緒に戦闘に出るだけで能力が飛躍的に上がるのですから、使わない手はありませんね。

尚、悟天の場合は『トランクス』であれば未来トランクスでも関係なく能力UPするようです。

 

この他にも、特定のタグや特定のキャラが敵にいる場合に能力がUPするキャラもいます(ギニューや魔人ベジータなど)。

 

 

パーティ編成のコツ

ここからは本題であるパーティ編成のコツについてご紹介していきます。

大まかなパターンとしては、

  1. 一属性に特化させたパーティ
  2. タグで統一したパーティ
  3. エピソードで統一したパーティ

この3つで分類出来るかと思います。

1.一属性に特化させたパーティ

レジェンズには、計7つの属性が存在します。

f:id:enaochannel:20190506194547j:plain

出典元:【レジェンズ】LGT属性、PUR属性、GRN属性とは?|GAMY

現在、LGTはシャロットのみ、DRKは使用できるキャラがいないので基本は画像左の5属性をメインに考えて構いません。

このレジェンズにおいても、有利・不利の属性相性があり、あまり属性を統一させ過ぎると特にPVPのような対人戦の場合、弱点属性の敵との闘いになった際こちらが不利になることもあります。

 

しかし、レジェンズロードや各種イベントなど、敵の属性が前もって分かっている場合は統一して挑むことで勝率が上がります。

その場合は、Zアビリティで各属性の能力UPのキャラを確認しパーティに組み込むといいでしょう。

2.タグで統一したパーティ

基本的にはこの"タグ"で統一したパーティで組むのが一番効率が良いと思われます。

タグで統一する為、属性を満遍なく編成することが出来、特にPVPでは状況に応じてバトルメンバーを変更出来るので臨機応変に対応する事が可能です。

タグは様々な種類がありますが、一番キャラ数が多く作りやすいのは『サイヤ人』『超サイヤ人』でしょうか。

後は『混血サイヤ人』や『再生』、『女戦士』『人造人間』『悪の系譜』等も少しずつ数が増えてきていますね。

 

ここは自分の手持ちと相談しながら、どのタグであれば統一出来るかを検討してみるといいでしょう。

3.エピソードで統一したパーティ

…紹介しておいてなんですが、エピソード強化タイプのZアビリティは『劇場版』しかありません…。

今後エピソード強化タイプも増えてきてほしいものですが、現状は数が少ないので上記2つと併用したパーティ編成になるでしょう。

 

そう、これらは"併用する"ことが可能なのです。

特に劇場版は、エピソード劇場版となっているキャラは何人かいますが、ほとんどのZアビリティがタグを強化するものになっています。

また種類の少ないタグ持ちキャラもいるので、そもそも「統一してパーティを組めない!」という場合は、他と併用してパーティを組むようにすると使用機会も増やせるかもしれません。

補足

Zアビリティで能力をUP出来ますが、打撃攻撃・射撃攻撃・打撃防御・射撃防御・体力…など、上昇する能力・上昇量はキャラ毎に違います。

各キャラクターには『射撃タイプ』『打撃タイプ』というようにそれぞれ得意な戦闘スタイルもある為、「どの能力を上げたいか?」という点も考慮しながら編成をすると良いかと思います。

 

また、『レアリティが高いから上昇量が高い』というのも少し違います。

例えば、同じ打撃攻撃力を上げるZアビリティ持ちのキャラであっても、☆1のSPキャラと☆7のEXキャラでは上昇量がEXの方が高いということだってあります。

この点は、編成する際に各キャラのZアビリティを確認して、一番効果の高いキャラを編成するようにしましょう。

 

最後に

パーティ編成、アビリティの説明は以上になります。

色んな種類がありますので、是非皆さんにとっての最高のパーティを作ってみて下さいね(^^♪

 

~関連記事~

第1弾:基本システム&序盤の効率的な進め方をご紹介!

第2弾:キャラ育成方法を徹底解説!

・第4弾:バトルの応用テクニックを徹底紹介!