どうも、えなおです!
「ジョブトラを始めてみたけど、何から手を付けていいか分からない!」という方も多いかと思います。
ということで今回は、"序盤の進め方"について詳しくご紹介をしていきます!
尚、この記事には私見も含まれますが、色々な人の意見や考え方があると思います。
もし何か気になることがありましたら、コメントなどで教えていただけると幸いです(*´▽`*)。
- 私がやってきた「序盤を進め方」について
- 最優先は『メインストーリー』をクリアすること
- 『求神』はいつ行うべき?
- 『フリークエスト』『マンガ』は時間がある時に!
- 『デイリークエスト』を周回する
- PALEcoinは『豚の貯金箱』に使用しよう!
- 『宝くじイベント』開催時は、積極的に挑戦しよう!
- 『エリクシア』は使ってもいい?
- まとめ
私がやってきた「序盤を進め方」について
私自身、元々は「あひる」さんからジョブトラを勧めてもらってプレイを開始しました(あひるはリア友です)。
そして、現在はスカラーとして活動させてもらいつつ、オーナーになるべく勉強中の身となります。
そんな私が、序盤どうやってゲームを進めてきたのか?
その流れは、大まかに以下のようになります。
①「メインストーリー」を全クリする(現在用意されている分)
↓
②メインストーリーで集めた石で、「求神」を行う
↓
③求神で得たアミュレットで、デッキを編成し可能な範囲で強化する
↓
④「フリークエスト」を全クリする(現在用意されている分)
「マンガ」を読み進める
↓
⑤「デイリークエスト」を周回し、砂・石・エリクシア・PALEcoinを集める
↓
⑥「豚の貯金箱」にPALEcoinを投入し、プレイヤーLvを上げる(=スタミナを上げる)
↓
⑦スカラーになり、お借りしたNFTを強化しつつ、NFTクエストを毎日クリアする
↓
⑧毎日、⑤と⑦を繰り返す
↓
⑨マーケットを確認し、情報収集を行い、オーナーになるべく勉強中
ただし、これは私が辿ってきた道筋になるので、人によってプレイの仕方はさまざまに変化します。
とはいえ、序盤は似た道筋を辿ることも多いはずなので、以下より【序盤で特に大事な部分】に捕捉を加えていきたいと思います。
最優先は『メインストーリー』をクリアすること
まずジョブトラを開始したら、『メインストーリー』のクリアを目指しましょう。
メインストーリーは専用のデッキが用意されており、AUTOでもクリアが可能なレベルとなっています(一部クエストのみ難易度が高く、手動でクリアする必要あり)。
このメインストーリーのクリアで、砂・石・エリクシアなどのアイテムが入手できるため、できるだけ最優先でクリアを目指してみてください。
『求神』はいつ行うべき?
『求神』の方法については、以下記事を参照ください。
上記の『メインストーリー』をクリアすると、『求神』に必要な石(赤・青・緑・黄)が各4,000個ほど入手できます。
私の場合は、この時点で『求神』を行い、デッキを強化したのですが…「求神をいつ行うか?」は人それぞれで変わってくるため、よく検討をした方が良いかと思います。
「とりあえず、手持ちのアミュレットを増やしてデッキを強化したい!」というなら、この時点で求神を行うのも良いかと思います。
しかし、
- 早く『NFT』を購入してNFTクエストを周回できるようにしたい!
- スカラーになれるため、『NFT』を貸してもらえる!
というような場合、"NFTの強化"に求神を活用した方がいいこともあるのです。
『NFTクエスト』を除く各種クエストは、"自身の手持ち・NFTを混合して挑む"ことができます。
早々にNFTを入手できる手段があるのであれば、NFTの限界突破に石を使用するのも一つの手段となるのです。
この点については、プレイヤーの状況次第で決定していくようにしてください。
ちなみに、求神でアミュレットが被ったからといって、闇雲に限界突破を行うのはやめておきましょう。
「限界突破をするな」と言っているのではなく、「よく考えて限界突破をしよう」という意味です。
例えば、今後NFTの限界突破に使用できる時がくるかもしれません。
アミュレットも貴重なので、求神を行うにしろ、限界突破をするにしろ、よく考えて行動に移した方が良いと思います。
『フリークエスト』『マンガ』は時間がある時に!
まず『フリークエスト』ですが、無理にクリアをしなくても良いかとも思います。
一応、砂・石・エリクシアなどを回収することはできますが、正直なところそれほど効率がいいわけでもないのです。
(スタミナ消費の最優先は、デイリーやNFTクエスト)
フリークエストは、「本当に何もやることがない時」くらいに周るでもいいかもしれません(もちろん、人によりけりですが)。
そして『マンガ』の方ですが、こちらは読み進めるだけで良いのでスタミナなどを消費することもありません。
エリクシアも入手できるため、「スタミナがない、やることがない」など、時間に余裕がある時に閲覧しておくと良いかと思います(*´▽`*)。
『デイリークエスト』を周回する
「素材集め」で必須となる
大事な要素、その①です。
- アミュレットの強化に必要な『砂』
- アミュレットの限界突破に必要な『石』
『デイリークエスト』では、それぞれが入手できるステージが用意されており、このクエストの周回(素材集め)は全プレイヤーの必須事項となります。
ちなみに、
『砂』:赤→黄→緑→青→紫→白(銀?)→赤…
『石』:赤→青→緑→黄→赤…
上記の順番で、日替わりで素材が変化していくこととなります。
「今の自分に必要な素材はなにか?」「(先を見据えて)素材は足りているか?」などを考慮し、必要なステージを周回するようにしてください。
『エリクシア』の回収も忘れずに!
スタミナの回復に必須となる『エリクシア』。
デイリークエストには『NORMAL』『HARD』『SUPER HARD』という3つの難易度が存在し、各難易度のステージ5の初回クリア時に『エリクシア×1』が入手できます。
すべての難易度をクリアすると、エリクシアが6個入手できることとなります。
仮に「今日は周回はいいや」という時でも、必ず(クリアできる範囲の)ステージ5だけはクリアしておくことをオススメします。
()書きしている通り、"クリアできる範囲の"で大丈夫です。
最初からHARDやSUPER HARDをクリアすることは難しいので、クリアできる範囲で毎日挑戦してみてください。
PALEcoinは『豚の貯金箱』に使用しよう!
大事な要素、その②です。
『PALEcoin』は、以下の場面で使用することになります。
- 『豚の貯金箱』に投資する→スタミナの最大上限が上がる
- 『給与』に変換する
「早くDEPが欲しい!」という気持ちも分かりますが、まずは「豚の貯金箱に投資をする」ことからはじめてみてください。
2022年9月時点でのプレイヤーLvの最大は"30"であり、スタミナの最大上限は"79"です。
まずは、プレイヤーLvを30にすることを目標に、『PALEcoin』を使用してください。
スタミナの上限が上がれば、それだけ一度に回れるステージの量が多くなります。
それは=エリクシアの消費を抑えることにもつながります。
お給料の申請は、プレイヤーLvが30(最大)になってから行うことをオススメします。
『宝くじイベント』開催時は、積極的に挑戦しよう!
不定期に開催される『宝くじイベント』。
当選するかどうかは運次第ですが、当選すれば『DEP』を直接もらうことができます。
そして、ステージの難易度は『NORMAL』『HARD』『SUPER HARD』の3つが存在しますが、各難易度のステージ1のみ、専用のデッキで挑戦することが可能です(各3回ずつ挑戦できる)。
「強力なデッキを組めるほどアミュレットを所持していない」という人でもステージ1のみは全ての難易度をクリアできる仕様となっているので、初心者の人も積極的に挑戦してみてください。
(その他ステージを挑戦するかどうかは、人それぞれです)
『エリクシア』は使ってもいい?
上記画像の通り、『エリクシア』には3つの種類があり、それぞれで回復量が異なります。
「エリクシアって積極的に使ってもいい?」ですが、できるだけ使用には慎重になった方が良いかと思います。
というのも、『エリクシア・トール』と『エリクシア・グランデ』は入手手段が極端に限られているからです。
使用するにしても、比較的入手手段が用意されている『エリクシア』から使用していくことをオススメします。
尚、使用場面は、以下が挙げられます。
- キャラを強化したい=砂が大量に欲しい
- キャラを限界突破させたい=石が大量に欲しい
- PvPを周回したい
貯めておくのも良いですし、使用するにしても「ここぞ!」という時に使用するようにしましょう(^^)。
(もちろん、人によりけりではあります)
まとめ
ジョブトラを始めたての人は、まずはここでご紹介した内容を意識しつつプレイしてみてください♪
その上で、徐々にステップアップしていきましょう\(^o^)/
ちなみに、毎日の初回ログイン時に、『素材』や『エリクシア』ももらえます!
仮に「忙しくて全然プレイできないや…」という人でも、毎日ログインだけはしておいてくださいね(*´▽`*)。
最後にもう一つ。
あひるさんが為になるツイートをされていたので、載せておきたいと思います。
最近ジョブトラを始められた方へ。
— あひるさん🐥jobtribes (@ahiruirii) September 7, 2022
僕が一番したいアドバイスは
スタミナポーションとりあえず飲む
いらないと思われるアミュレットを適当に重ねる
使う予定か分からないアミュレットを砂使って育てる
考えなしに求神する
は、やめましょうね!(古参が苦しむ理由🐥#jobtribes
エリクシアにしろ、アミュレットにしろ、砂・石にしろ、どこで急遽必要となるか分かりません。
「いつか〇〇が必要になるかもしれない…!」ということで、先々のために残しておくことも大切なことだと思います(^^♪
ではでは、今回はこの辺で♪