どうも、えなおです!
2019年11月20日から新規開催された、【LEGENDS ROAD-RESTART!!-】。
前回のLEGENDS ROAD-NAMEK-の新規開催が8月21日からだったので、実に3ヵ月ぶりの新たなレジェンズロードですね。
早速、解説していきたいと思います!
レジェンズロード-リスタート-の概要
開催期間
- イベント開催期間:~12月11日 15時まで
- 交換所利用期間:~12月18日 15時まで
今回のイベント開催期間は約20日。
1日1回限定のステージや、ボーナスキャラなどもいるので、それらを活用して効率よく素材を集めていきましょう。
また、【CHALLENGE BATTLE】は11月25日15時から挑戦可能となっています。こちらは解放され次第、別途追記していきます。
イベントの遊び方とボーナスキャラについて
本イベントのステージをクリアすると、『胴・銀・金』3種のメダルが獲得できます。
このメダルを一定数集めて、各アイテムと交換していく仕様です。
そして、このメダルの獲得数がアップするボーナスキャラが存在します。スキップチケットを利用してもこのボーナス効果は適用されるので、まずは各ステージのチャレンジを全達成した後に、スキップチケットとボーナスキャラを併用してメダルを稼ぐのが効率的です。
ボーナスキャラは以下の通りです。



イベント報酬と交換用アイテムについて
イベント限定キャラとして、超サイヤ人孫悟飯:青年期が入手できます。
こちらのキャラ考察は別途記事を作成しておりますので、下記よりご覧下さい。
後は、ミッション報酬にて「称号」「刻の結晶」「EN回復&スキップチケット」などが手に入ります。
基本的に、上記悟飯を育成するか、混血サイヤ人をバトルに使用するなどが達成条件となるので、早々にイベント産の悟飯を育成しバトルに参加させていくといいでしょう。
交換用アイテムは、大まかに以下の通りです。
- イベント産悟飯のZパワー&各ソウル
- プラチナコイン
- フラグメント
- ガシャチケット
- スキップチケット
- エネルギー引き換え券(EN5回復)
- 各修行アイテム
最優先で入手すべきなのは、「イベント産悟飯のZパワー&ソウル」と「EN引き換え券」でしょうか。
Zパワーに関しては、ひとまず母体をGETできる"100"までを集めて、限界突破分はその他の必要なアイテムを交換した後でいいかと思います。
新フラグメントと称号
本イベントで入手できるフラグメントは以下です。


多少、装備&効果発動条件が限定されるものの、上昇量としては申し分ありません。
必要な方は厳選していきましょう。
今回入手できる称号は以下の2種類で、いずれもミッション報酬から獲得できます。
【特訓開始】はボーナスとして、射撃攻撃力が上昇。
【ちょ、ちょっとタンマ!!】は『CHALLENGE BATTLEのチャレンジを7個クリア』で獲得でき、効果は打撃攻撃力上昇です。
各ステージと平均メダル獲得数について
はじめに
結論から言ってしまうと、これまでのレジェンズロードキャラを育成していれば、オートプレイでも余裕でクリアできるレベルです。
ただ、レジェンズをプレイし立てという方もいらっしゃるでしょうから、その場合は、BATTLE-1にて銅メダルを大量入手して、まずイベント産の悟飯をGETしましょう。
その後、悟飯を育成しつつ、徐々にステージを上げていきクリアできるところまで進めていくといいかと思います。
1日1回限定のステージは、敵のレベルが3000と初心者の方には手を出し辛いので、BATTLE-1~3のチャレンジを全達成して、メダルを集めていった方が効率的です(イベント産悟飯さえいればチャレンジ全達成もできます)。
レジェンズロードは復刻の機会が多いイベントなので、今回あまり挑戦できなかったという場合でも、機会は追々訪れますのでご安心下さい。
特攻キャラについて
今回も特効キャラが用意されており、キャラ数・効果量共に全ステージ共通です。
各ステージ紹介
今回は、特筆して注意しなければいけない敵もいないので、表にしてまとめてみました。
以下を参考に、自身の欲しいメダルが入手できるステージを回ってみて下さい。
CHALLENGE BATTLEについて
11月25日から解放された「CHALLENGE BATTLE」。
お相手はLv3200の悟天で体力ゲージは2本です(Breakしても変身はしない)。
本イベント産の悟飯をMAXまで育成していれば、バトルメンバーは悟飯1人でも勝利できます(チャレンジ全達成も可能)。
クリア・チャレンジ・ミッション報酬で刻の結晶がもらえるので、早々にクリアしてしまいましょう。
まとめ
レジェンズロードは、始めたての方~長くプレイしている方まで幅広く対応しているイベントです。
「本日からプレイ開始しました」という人でもない限りは、ある程度のところまで進めるようになっていますし、最悪BATTLE-1を周回するだけでもイベント産悟飯の母体を入手して育成することもできます。
イベント産としては中々に優秀なキャラなので、ひとまずは母体だけでも手に入れておきましょう。
ちなみに、レジェンズロードはこれまでに計6回開催されています。
- 1回目⇒少年期悟空(YEL)
- 2回目⇒未来トランクス:少年期(BLU)
- 3回目⇒ゴテンクス(GRN)
- 4回目⇒グレートサイヤマン1号(PUR)
- 5回目⇒孫悟空:ヤードラット服(RED)
- 6回目⇒ピッコロ:神と融合(YEL)
てっきりBLUが来るかと思いきや、今回はGRNでしたね。
現時点では、Zシリーズのキャラが大半を占めていますが、どうせなら初代ドラゴンボール編のキャラなんかももう少し登場させてくれてもいいのになぁ…なんて思ったりもしています。ここはまだまだキャラ数が少ないですしね。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/