どうも、えなおです!
2020年4月15日に【FEEDBACK UPDATE】が行われ、ZENKAI覚醒ミッションの達成難度が緩和されることとなりました。
「ミッション内容がどのように改善されたのか?」
「楽に周回するにはどうすればいいのか?」
今回は、この辺りをまとめてご紹介していこうと思います。
覚醒ミッションの内容について
覚醒ミッション一覧
まず、新しくなった覚醒ミッションの一覧はこちらです。
※見辛いと思うので、拡大してみて下さいm(__)m※
変更された点は、【さらに「特定のタグ(エピソード)」に属するキャラクターを〇回バトルに参加させよう】の部分だけですね。
バトルさせる回数などに変更はありません。
ただし、"バトルメンバーに同じタグ(エピソード)を持つキャラを含めた場合、その人数分カウントされる"ようになったことを含め、作業効率は格段に上昇しました。
尚、各キャラの「カウントされるタグ(エピソード)」は以下の通りです。
おススメの周回方法
おススメの周回方法は『超時空ラッシュ』を活用するで変わりありません。ただ、少しだけ効率が良くなりました。
やり方は下記の通りです。
- 超時空ラッシュのステージを選択する(どこでも良い)
- フィルタ⇒キャラクタータグ⇒「特定のタグ(エピソード)」を選択
- 特定のタグ(エピソード)を含むキャラを3体選出
- バトルがはじまったら"即リタイア"
- 「特定のタグ(エピソード)」持ちのキャラ全員が『出撃済』になるまで繰り返す
- 詳細⇒再挑戦を選択し、上記③~⑤を繰り返す





これまでは、『覚醒させたいキャラを〇回バトルに参加させる』だったため、1回1回再挑戦を選択していく必要がありましたが、この手間が大分短縮されるようになりました。
実際、超2悟飯の『〇回バトルする』は1時間掛からずに全達成できました。
友情ランク上げを効率化させるには?
ステージそのものは「オラといっちょやってみっか!」「メインストーリー:6部1章8話(NORMAL)」を周回するで変わりません。
ただ、Zメダル交換所に下記フラグメントが追加されました。
これの最大の利点は、
- 同一キャラで複数装備可能
- パーティメンバーが装備すると、バトルメンバー全員に効果が適用される
これは、控えにいるメンバーに装備させていても効果が適用されるため、"パーティの6人全員に装備すれば、全員分のフラグメント効果をバトルメンバーが受けられる"となります。
ちなみに、取得量は相変わらず数字化されていませんが、下記画像のように「BONUS」と表示されるようになります。
パーティ6人分のフラグメントを厳選するのは多少手間ではありますが、作業効率は劇的に変化します。
今後も新規のZENKAI覚醒キャラが追加されてくるでしょうし、今の内にある程度フラグメントの厳選を進めておくといいでしょう。
まとめ
結局は「単純作業の繰り返し」と言われれば全くもってその通りですが、作業効率は格段に向上しましたね。
これまで「作業が面倒だから…」とミッションを敬遠していた方がいらっしゃれば、この機会に是非覚醒ミッションを進めてみて下さい。
また、他にも何か追加情報が確認できれば追記していきます。
後の問題は…ZENKAI覚醒ガシャですね…。
ただこれに関しては、既に『大金を払って覚醒を進めまくった』って人もいるでしょうから、修正するには時間が掛かるんじゃないかなと思います。
今更なかったことにはできませんしね…(;´Д`)。まぁこの辺りも追々改善されていく…と思います。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/