どうも、えなおです!
こちらのページは、カカロット 孫悟空(RED/SP)のキャラ考察です。
カカロット 孫悟空(RED/SP)の基本情報
概要
初期ステータス
アーツ
各アビリティ
メインアビリティ
【怒りの力】
- 自身の体力を15%回復&気力を50回復
- 自身の与ダメージを40%アップ(30カウント)
- 自身の打撃・射撃アーツコストを10ダウン(30カウント)
※使用条件:15カウント経過後※
ZアビリティⅠ
- バトル時、「キャラクター:孫悟空」の基礎体力最大値を14%アップ
ユニークアビリティ
【無限のアドベンチャー】
バトル中、以下の条件を達成する度に、自身の与ダメージを20%アップ(消去不可)
- バトル開始から30カウント経過する(発動回数1回)
- 自身が敵の攻撃をバニシングステップで2回回避する(発動回数1回)
- 自身が打撃アーツまたは射撃アーツを合計で5回ヒットさせる(発動回数1回)
【地球育ちのサイヤ人】
自身以外のバトルメンバーに「タグ:孫一族」または「タグ:超戦士」が1人編成されている毎に、自身に以下の効果を発動する
- 打撃与ダメージを25%ずつアップ(消去不可)
- 気力回復速度を25%ずつアップ(消去不可)
概評
2020年4月29日から開催された《地球育ちのサイヤ人》にて新規収録の、イベント産孫悟空です。
【ドラゴンボールZ KAKAROT】のコラボイベントで、 イベントのみで☆7+まで限界突破可能となっています。
尚、周回する以外で、Zパワーを入手する方法は下記の通りです(計2000個)。
- ログインボーナス:計400個
- イベント交換所:100個
- イベントミッション:計1200個(最大1950のENを消費する必要あり)
- BATTLE-3の初回クリア時:100個
- BATTLE-9・10のチャレンジ全達成時:各100個(計200個)
ただ、イベントミッションは『エネルギーを〇〇消費する』なので、ミッション報酬のZパワーを入手する場合も、イベントを周回する必要があります。
イベント開催期間の3週間を活用して、可能な範囲で凸上げをしていくといいでしょう。
後、ソウルブースト時に必要は専用ソウルの個数は下記の通りです。
- ライジング:3854個
- スーパー:36個
コラボキャラというだけあって、イベント産とは思えない程の高火力アタッカーとして活躍が見込めます。
ユニークアビリティは全て消去不可の効果ばかりで、全てのバフが発生すれば攻撃力も十分高くなります。
さらにメインアビで、体力&気力回復手段を持ち+他2つの効果も30カウントと持続時間が長いため、非常に使い勝手が良いですね。
…で、最も優秀+最大の特徴が"特殊アーツ"です。
たったの10コストで必殺アーツをドロー(2回)でき、加えて打撃・射撃アーツに気絶30%付与。そして気絶中に必殺を撃ち込むことで、威力が150%UP…。これだけでも相当な火力を叩き出すことができます。
ちなみに、気絶の効果は"5カウント操作不能"です。強力な一撃を叩き込むことはもちろん、その他の面でもこの5カウントを有効に活用していきましょう。
この悟空を使う上での注意点は、下記3点でしょうか。
- 特殊の気絶効果は、回避されたら消える
- 特殊アーツをドロ―する効果を所持していない
- サイドステップが紛らわしい
①②に関しては、あくまで"次に発動する~"なので、回避されたら効果が消滅します。アビリティなどで特殊アーツをドローする手段もないため、特殊アーツの使いどころには多少の注意が必要です。
尚、気絶効果が付与されている時は、体力バーの上にアイコンが表示されます(画像左端のアイコン)。
③は、ジャネンバと同じようにサイドステップが独特の行動を取ることです(いわゆる"ピシュン")。演出としては非常にカッコいいのですが、自他ともにバニシングステップと若干見分けが付き辛い時がありますw
慣れてくれば気にならなくなるかもしれませんが、一応気を付けておきましょう。
後、余談ですが、"消去不可"のバフ効果は、体力バーの上にアイコン表示されません。
この悟空のユニークアビ効果は全て"消去不可"のため、特に【無限のアドベンチャー】は、内容を把握していないとバフの発生タイミングを見逃すことがあります。
とはいえ、複雑な発動条件はないので気にする必要はありませんけどね…。一応記載しておきます(^_^;)。
まとめ
イベントだけで☆7+まで限界突破でき、性能はもちろんこと…演出面もしっかり作り込まれた孫悟空。
コラボイベントなので、復刻がいつになるかも全く読めません。できる限り…今回のイベントで凸上げをしておいた方がいいかなとは思います。
…思いますが…、4月末までレジェンズロード:少年期悟空が開催しており、「スキップ&EN回復チケットがない…」という人もいらっしゃるでしょう。
一応、開催は『2020年5月20日15時まで』なので、その間にイベント・ミッション・交換所で各チケットを入手して…周回していくのがいいかなと…思います。
凸仕様の関係からか、最近はかなりの周回を必要とするイベントが多くなってきました。これが今後も続くと…中々に大変ではありますね(^_^;)。
各イベントはいずれ復刻の機会もあるでしょうし、人によっては様子を伺いながら周回していくのも手だとは思います。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/