どうも、えなおです!
こちらのページは、超サイヤ人孫悟空(YEL/SP)のキャラ考察です。
超サイヤ人孫悟空(YEL/SP)の基本情報
概要
初期ステータス
アーツ
各アビリティ
メインアビリティ
【後はもうねぇんだぞ!!】
バトルメンバーの「タグ:孫一族」の人数に応じて、自身の与ダメージをアップ
- 3人:与ダメージを50%アップ(25カウント)
- 2人:与ダメージを35%アップ(20カウント)
- 1人:与ダメージを20%アップ(15カウント)
バトルメンバーが3人かつ、控えメンバー2人それぞれが「キャラクター:孫悟飯」または「キャラクター:孫悟天」である場合、自身のライジングラッシュ与ダメージを30%アップ
※使用条件:10カウント経過後※
ZアビリティⅠ
- バトル時、「タグ:孫一族」の基礎射撃防御力を17%アップ
ユニークアビリティ
【オラがいねぇと守れねぇか!!】
場に出てから5カウント経過後、自身に以下の効果を発動する
- 気力を30回復
- アーツカードドロー速度を1段階アップ(10カウント)
【誇りの継承】
自身が戦闘不能になると、味方に以下の効果を発動する
- 体力を15%回復
- 与ダメージを30%アップ
- 気力回復速度を30%アップ
- 「タグ:孫一族」の究極与ダメージを15%アップ
概評
2019年5月9日より開催された《第3弾レジェンズ ステップアップ》に新規収録された悟空です。『劇場版:危険なふたり!超戦士はねむれない』の親子3大かめはめ波に焦点が置かれ、他にも青年期悟飯(BLU/SP)・悟天(PUR/SP)が収録されていました。
この悟空はステップアップガシャとSP確定チケット両方に収録されており、確率も"1%(通常ガシャ)"、"20%(SP確定チケット)"の排出率だった為、LEGENDS LIMITEDの悟天に比べると入手難度は低めに設定されています。
この悟空の最大の特徴は『ユニークアビリティ:誇りの継承』による味方へのバフ効果でしょう。孫一族に限らず、どんなキャラに対しても体力回復・与ダメUP・気力回復速度UPの効果を発動する為、高難易度ミッションなどの達成にも大いに役立ってくれます。(究極与ダメUPのみ孫一族限定ですが)
更に特殊アーツによる味方への与ダメUP&待機カウント短縮効果も非常に便利です。使用コストは25と少々お高いですが、特殊アーツで味方のサポートが出来るキャラは中々に珍しく、場に出ただけで気力回復出来るキャラが増えてくれば使用コストの消費も気にならなくなるでしょう。
そしてこの悟空はサポートキャラだけに収まらず地力もあります。
孫一族限定…とはなってくるものの、3人いれば与ダメ50%もアップしてくれるメインアビを持っており、使用条件も10カウント以降なので序盤を悟空中心に展開⇒戦闘不能後に味方を強化するという流れで場をコントロールすることが可能となっています。
タグも【サイヤ人】【超サイヤ人】など汎用性の高いものを所持しているため、Zアビリティの恩恵を受けやすいですし、超サイヤ人バーダック(BLU/SP)との相性も抜群です。
弱点としては…『ある程度パーティ構成が限定される』というところでしょうか。
この悟空の能力を最大限引き出そうとすると、孫一族…更に究極アーツ持ちの悟飯・悟天とかなり限定的になってしまう為、編成はある程度固定されてしまいます。
とはいえ、それはあくまでこの悟空(もしくは悟飯・悟天)の能力をフル活用しようとした場合なので、そこまで極端に気にする必要性はないようにも思います。
孫一族は主役級のキャラばかりで大半が強力+数も多いですし、『誇りの継承』は他タグ・属性にも出張可能な万能アビリティです。他キャラを活かす為にサポートに回ってもらうだけでも十分な活躍を見せてくれるでしょう。
まとめ
同ガシャに収録されている青年期悟飯・悟天との相性は抜群に良く、このパーティでブロリー相手に原作再現すると非常にテンションが上がりますw
悟空…特にDB超はおちゃらけた雰囲気が目立つところがありますが、ボージャックやブロリーの戦いの時など、締める時はしっかりと気を引き締めさせ、非常に家族思いな優しいお父さんだったりします。
それはこの悟空のアビリティ名を見れば一目瞭然でしょう。
「頭にくるぜ…闘いが大好きで優しいサイヤ人なんてよ…!」
でもそんな悟空が大好きだー(*‘∀‘)!!!
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/