どうも、えなおです!
こちらのページは、ナッパ(RED/EX)ZENKAI覚醒後のキャラ考察です。
※以下のステータスが反映されています※
- 限界突破☆7+
- クラス「ゴッド」
- ZENKAI覚醒「覚醒ランクⅦ」時
- レベル最大/ソウルブースト全解放
ナッパ ZENKAI覚醒後の基本情報
概要
ステータス
アーツ
各アビリティ
メインアビリティ
【とんでもないエネルギー】
- 打撃アーツカードを次にドローする
- 自身の気力を30回復
- 自身の気力回復速度を50%アップ(40カウント)
※使用条件:15カウント経過後※
ZアビリティⅣ
- バトル時、「属性:YEL」に対する与ダメージを18%アップ
ZENKAIアビリティⅣ
バトル時、「属性:RED」かつ「タグ:EXTREME」の以下のステータスをアップ
- 基礎打撃防御力を30%アップ
- 基礎射撃防御力を30%アップ
ユニークアビリティ
【サイヤ人来たる!!】
- バトルメンバーに自身以外の「タグ:サイヤ人」または「タグ:フリーザ軍」がいると、自身の与ダメージを20%アップ
【くだらねぇことしやがって…】
- バトル開始から60カウントの間、自身の打撃与ダメージを20%アップ
- 自爆による自身の被ダメージを50%カット(消去不可)
- 敵の攻撃終了後、自身の与ダメージを20%アップ(20カウント)
【どいつからかたづけてやるかな…】
※クラス「アデプト」の覚醒パネルで獲得※
敵と対峙する度に、自身に以下の効果を発動する
- 打撃与ダメージを15%アップ(15カウント)
- 被ダメージを10%カット(10カウント)
【防御不能の超パワー】
※クラス「パワフル」の覚醒パネルで獲得※
場に出た時、自身に以下の効果を発動する
- 打撃アーツカードを次にドローする
- 与ダメージを30%アップ(20カウント)
- 敵が発動する「被ダメージカット」の効果を15%マイナスする能力強化効果を付与する(15カウント)
概評
性能面
2020年10月14日(水)より実装された、ZENKAI覚醒ナッパ。
同時に、原作再現イベント《非道のサイヤ人 ナッパ襲来!!》がリニューアル開催され、専用の覚醒Zパワーは本イベントより入手可能となっています(イベントのみでフル覚醒可能)。
覚醒前は、Zアビの『YELに対する与ダメ〇%UP』が優秀で、ソロイベントや超次元共闘で採用価値のあるキャラでしたが…まぁバトルメンバーとして採用されることはほぼ(全く)無く…;つД`)
ただ、今回の覚醒により性能面は大幅に強化されました(画像は赤☆7+ソウルブースト全解放)。
特に打撃攻撃力が非常に高く、各ユニアビの効果も相まって打撃・必殺アーツでなら高ダメージが期待できるようになりました。
メインとユニアビ④で打撃アーツも引っ張ってこれますし、ナッパが好きという人なら「サイヤ人」や「フリーザ軍」パーティで活用できる機会もあるかなと思います。
フリーザ軍はそもそも新キャラ収録率がよろしくないですし、サイヤ人もRED枠って案外手薄なんですよね。
Zアビ含め、純粋にサイヤ人を強化できる強キャラって、バーダックくらいでしょうか。
なので、凸次第ではどちらのパーティにも採用できる可能性は高いです。
今後新キャラが登場すれば埋もれる可能性はありますが、現環境なら使えないこともないかな…という印象ですね。
注意点
【①ステータスの偏り】
覚醒ラディッツ同様、やはりEXキャラの覚醒なので…今後活用できるかというと怪しいところではあります。
まず、このナッパさん、打撃防御力が低くフル覚醒しても『147,084』です。
もしナッパをメインで使用していきたいと考えている方は、フラグメントやZアビで補強してあげましょう。
ただし、このナッパのステータス自体が異様に低い訳ではなく、EX+初期キャラだから低いのです。
下記は、覚醒EXラディッツの最大ステータスですが、似たり寄ったりです。
むしろ、ナッパの方が「打撃攻撃力」「射撃防御力」に特化しており、このステータスだけならSPキャラにも引けを取りません(射撃防御力は目を見張るものがある)。
【②覚醒後のソウル解放は結構な量を要求される】
ラディッツの時と変わらずですが、EXキャラと言えども各ランクのソウル要求量は多いです。


以前に比べると、ソウル自体は大分集めやすくはなりました。
しかしZENKAIソウルは今でも不足しがちであり、EXナッパを今後も活用し続けたいと考えているプレイヤー以外は、 ソウル解放は後回しにしてもいいような気はします。
ナッパイベントのミッションでも入手できますが、それで全ての解放を賄える訳ではないので、今後のために取っておくのも良いかと思います。
ちなみに、このナッパを使用するならフル覚醒は必須です(最低でもランクⅥのユニアビ解放まで)。
中途半端にソウルブースト解放を行っても各ソウルの無駄使いとなってしまいますので、やるなら最大限解放してしまいましょう。
ナッパ襲来!!:リニューアルについて
ラディッツイベ同様、
- 無期限開催(今のところ)
- ステージは一本道
となっています。難易度も全く高くなく、特に解説するほどのものはありません。
そして、覚醒ソウル集めは【HARD】の最奥で行います。
- BONUS BATTLE:1日1回限定ステージ(覚醒Zパワー100個)
- AWAKENING BATTLE:EN1に付き、4~8個くらいの覚醒Zパワーを獲得
難易度も大したことはなく、ミッションも容易に全達成できる内容です。
「すぐにフル覚醒させたい!」という人以外は、毎日BONUS BATTLEをこなしていけば、いずれフル覚醒できます。
地道に進めていきましょう。
まとめ
EXキャラの覚醒なので「めちゃくちゃ強いか?」と言われると首を傾げますが…それでも現環境で採用できるだけの性能にはなりました。
意外と、ナッパ好きって人も多いはず。
原作の悪役っぷりに惚れ込んでいる人もいるでしょうし、レジェンズの『シャロットの師匠としてのナッパが好き』という人もいるでしょう(マジで大出世したよね)。
「そのナッパをバトルメンバーとして採用できるようになった」というのは、嬉しいところではありますね。
今後、ラディッツのように新規SPとしてナッパが登場する可能性もあるでしょうし、まだまだ使い道はあると言えるかもしれません。
そーいえば、ナッパ大好きスタッフさんはお元気にされているのでしょうか?
ナッパエブリデイとか、またやってくれても良いですよw(あーいうの嫌いじゃないw)
後、超verのナッパの覚醒もはよw
なんやかんやで…私はナッパが好きですw
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/