どうも、えなおです!
前回のアプデの際に【予告】云々の記載はありませんでしたが、14日(土)・15日(日)にそれぞれ新イベントが開催されました。
ということで、両イベントについてご紹介しておこうと思います。
激突!!100億パワーの戦士たち
開催期間:~2020年12月7日(月) 15時まで
いつもの階層イベント…と思いきや、少しだけ内容が今までと異なります。
- 階層は1日おきに追加解放される
- 全51ステージ(51はチャレンジバトル)
- 計1000個の刻の結晶が獲得できる
この辺りはいつもと変わりません。
が、5の倍数のボスステージは《超次元共闘》仕様でのバトルとなります。
※バディは、CPUの悟空やベジータ※
とはいえ、序盤は敵のレベルも低く、オートで進行して問題ない難易度です。
11月16日(月)に最終ステージが解放されるので、本イベントの解説はそれが解放してから記載する予定です(前半は書くことがないw)。
尚、新規フラグメントは下記2つが追加されています。


最近、悪の系譜の強化が少しずつ進んでいますね。
もしかしたら、そろそろ…マジで悪の系譜の新たなZENKAI覚醒追加もあり得るかもしれませんね。
楽しみだ(*´ω`*)。
SPARKING 超スカウトバトル
概要
【開催期間】
- 前半:~2020年11月25日(金) 15時まで
- 後半:2020年11月25日(金) 15時~
遂に、超スカウトバトルにもSPキャラのZパワーが追加されることとなりました。
本イベントは、3ステージの中から『1日3回』のみ挑戦できるイベントです。
前半のステージは以下の通り。
「ラインナップが古いΣ(゚Д゚)!?」と感じる方もいらっしゃるでしょうが、それでも各キャラの凸をイベントのみで進められるのは良いと思います。
最終形態クウラや無邪気ブウは覚醒が実装されていますし、この中から今後新たな覚醒キャラが実装される可能性もあるかもしれません。
それに、界王拳悟空のようにZアビⅢの効果が非常に優秀なキャラもいます。
もし仮に、全てのキャラが完凸しているという人であっても、Zメダルに変換されるのでプレイしておいて損することは全くありません。
オススメの周回場所は?
「どのステージをプレイする?」ですが、これは人によりけりです。
- 凸の少ないキャラの補強(目標はZアビⅢになる☆6かな?)
- クウラやブウなど、覚醒させたいキャラがいるステージ
- 今後の覚醒に期待して、目当てのキャラの☆7を目指す
など、自分の好きなパーティ&キャラ強化できるステージを周回するといいでしょう。
ただし、あれよこれよと色んなステージを周回していると、Zパワー回収効率は落ちます(そもそも取得量も多くないので)。
最初に目当てのステージを決めたら、イベント開催中はそのステージを中心に回るようにするといいかなと思います。
獲得Zパワーはどのくらい?
試しに3ステージともクリアしてみましたが、1回の取得Zパワーは以下の通りでした。



1回しかクリアしていないので増減するかは謎ですが、少なくとも取得量はそう多くはありません。
例えば、一律『5』だったとして、1日3回で『15』。
イベント期間は10日なので、1ステージに絞ったとしても総取得量は『150』です。
母体すらGETできねぇや…(;´∀`)。
イベント自体、今後も復刻される機会もあるでしょうし、ガシャからも排出される可能性もあります。
その足しにできるなら、まぁ…悪くはありませんね(^_^;)。
まとめ
最近、週末にイベント開催されることが増えましたね。
運営さんも、やたらと週末のログインを推してきますし…。
確かに週末の方がお休みの方は多いでしょうし、プレイ人口の増加を促すにはもってこいだと思います。
運営さんもプレイ人口の増加が課題であり、必死なんでしょうね(^_^;)。
11月中旬、12月の大型アプデも控えているので、この辺りでまたユーザーが少しずつ増えていってくれるといいですね。
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/