えなおの雑記ブログ ~畑と料理とゲーム攻略と~

自身が育てている畑や作物を使った料理、食べ歩き、趣味のゲームに関する記事を記載しています♪

当時としては超高性能!『スーパーファミコン』の歴史をご紹介

こんばんは♪

お久しぶりのゲームの歴史コーナーのお時間がやってまいりました(・∀・)。

これまで、ファミコン・ゲームボーイとゲーム機の歴史についてご紹介しておりますが、今回はスーパーファミコンについてです!!!

 

尚、ファミコン・ゲームボーイについては以下の記事をご覧下さい♪

www.enao-gamechannel.com

www.enao-gamechannel.com

スーパーファミコンとは?

スーパーファミコンとは、1990年11月21日に任天堂より発売された、ファミリーコンピュータの後継機である家庭用ゲーム機の事です。

f:id:enaochannel:20190204004638j:plain

略称としては、SUPER Famicomから"SFC"だったり、"スーファミ"と呼ばれる事がほとんどだったと記憶しています。

尚、ファミリーコンピュータの後継機ですが『スーパーファミリーコンピュータ』ではありません。

『スーパーファミコン』ですw

 

スーパーファミコンのスペック

本体のスペックは、

  • 16ビットCPU搭載
  • 32768色(15bpp)から選択可能な16色のカラーパレット
  • それらのカラーを適用可能な16色スプライト
  • 1画面あたり最大128個のスプライト同時表示
  • 背景の多重スクロールと回転・拡大・縮小表示機能
  • ソニーのDSPによるPCM音源の採用

等々…同時代の一線級のものを取り揃えたものとなっており、ファミコンと比べて、表示・音源の処理能力が格段に向上しました。

 

ファミコンとスーファミの見た目の違い

ファミコンのコントローラは「十字キー、A・Bボタン、スタート・セレクトボタン」とシンプルでしたが、スーパーファミコンは「十字キー、A・B・X・Yボタン、スタート・セレクトボタン、L・Rボタン」とボタンの数が複数追加されています。

更に、ファミコンのコントローラは本体と直接接続されておりサイドに立て掛ける部分がありましたが、スーファミは本体前面に2つ設けられたコネクタに接続するものに変更されました。

これにより、1P・2Pという区別がなくなり、更に内蔵マイクも廃止されました。

 

また、カセット差込口のシャッターは、ファミコンの手動式からスプリングによる自動開閉式に変更されています。

 

スーファミの出荷台数とソフトの発売数

日本での出荷台数は約1717万台、国外では約3193万台の全世界累計出荷台数は約4910万台となっています。

(ちなみに、ファミコンの出荷台数は日本国内で約1935万台・国外で約4356万台の計約6291万台です)

ファミコンに比べると出荷台数は落ちていますが、それでもとんでもない数ですね…。

 

尚、スーファミ対応ソフトは、1990年~2000年の間に1388タイトル発売されているそうです。

そしてスーファミ本体発売と同時に発売されたゲームソフトは…

  • スーパーマリオワールド
  • F-ZERO

の2作品です。本体と一緒にスーパーマリオワールドを買ってもらって遊んだ人は多いんじゃないでしょうか(*^▽^*)。

 

参考までに…1990年(スーファミ発売年)に発売されたゲームは、

11月21日…スーパーマリオワールド、F-ZERO

12月1日…ボンバザル(これ全然聞いたことない…)

12月16日…アクトレイザー、ポピュラス

12月21日…グラディウスⅢ、パイロットウィングス、ファイナルファイト

の計8作品です。

そして、その次に発売されたのはなんと『翌年3月29日』です。

この間約3か月、新規ゲームが発売されていなかったんですね…(;´・ω・)。

 

開発当時はファミコンとの互換性も考えられていた

調べていて分かったのですが、開発当時はファミコンとの互換性を維持する為の開発努力も試みられていたそうです。まぁその当時ファミコンといえばとんでもない市場シェアを持っていましたからね…。

一部では"上位互換"などと宣伝されており、発売前のモックアップ(製品の外観の検討や機能の確認のために作られる原型"木型"と呼ばれるもの)では、接続コードに繋ぐことで『映像音声出力及びコントローラを共通化した外部入力装置「ファミコンアダプタ」により互換性を保つ』ことも提示されていたのだとか。

最終的には互換性を断念し新規プラットフォームとして発売されましたが、ライトユーザーや大手ソフトメーカーの取り込みに成功。

第4世代・16ビットゲーム機時代でも、任天堂はメインプレイヤーの座を堅持したそうです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上になります。

スーファミと言えば、私が子供の頃のまさしく直撃世代だった為、親に相当お願いをして購入してもらった記憶があります。

あの当時は、ドラクエやFFのようなRPGではなく、マリオやドラゴンボール、ザ・グレイトバトルなどを好んで遊んでいましたね。

知らないキャラが出るゲームってなんか不安だったんですよねw 良く知ってる&大好きなキャラを自分で動かして遊ぶ感覚…あれがたまらなく大好きでした(*´ω`*)。

 

大人になりゲーム実況を始めて、スーファミのソフトを改めて遊ぶようになりましたが、今でも相当楽しめます♪

ライブアライブや天地創造も実況しておりますが、クリアした時の感動は相当なものでした。

 

 

尚、スーファミもファミコン同様、色々な周辺機器が販売されています。

ファミコン含め、今後も色々ご紹介していきたいと思います♪

 

最後に。

来年2020年で、スーファミは発売30周年を迎えます♪

来年、30周年を祝ってスーファミに纏わる"何か"が起こったりするのでしょうか?

期待しちゃいますね(^^)。

 

ではでは\(^o^)/