どうも、えなおです!
6月19日よりチャレンジラッシュに新ステージが追加されました。その名も…
【CHALLENGE RUSH CHAMPION】
ステージのチャレンジ項目に『ライジングラッシュで7000万以上のダメージを与える』という非常に難度の高いものがありますが、今回はこれの攻略方法について解説していきたいと思います。
尚、今回は動画もアップしていますので、後半にてそちらもご紹介します♪
~その他チャレンジラッシュの攻略記事~
・チャレンジラッシュの概要
・vsBLU
・vsGRN
・vsPUR
・vsYEL
・vsRED
チャンピオンの概要


対戦相手はミスターサタンのみ。しかし、サタンの体力は3000万という超高体力となっており生半可な攻撃ではタイムオーバーで勝利する事は出来ません。
上記お知らせに記載の通り、ここでは『ライジングラッシュダメージの限界に挑戦するステージ』ということで、ライジングラッシュで高ダメージを狙い、チャレンジをクリアしていくことが主な目的となります。
このステージの特殊ルールとして、以下が存在します。
- 3人で放つライジングラッシュのダメージが超絶アップ
- 味方のバトルメンバーが戦闘不能になるたび、敵の防御力が超絶アップ
- このステージの敵は不利属性を無効
このことから、私がいつも利用している、ゴクウブラックに未来を託す作戦(戦闘不能でバフ効果)は使用出来ません。
3人のバトルメンバーのアビリティなどを最大限駆使して攻略をしていく必要があります。
攻略パーティ
私は下記パーティで挑んでみました。
バトルメンバーは【新劇場版ゴジータ・マイ・超バーダック】です。それ以外のパーティは、『合体戦士やサイヤ人の射撃攻撃力UP』、そして超ベジータの『超サイヤ人の射撃攻撃力&クリティカルダメージUP』を採用しています。


まず、ライジングラッシュは新劇場版ゴジータで撃ちます。
ゴジータは、超サイヤ人に変身後に以下で能力強化が出来ます。
- 特殊アーツで射撃与ダメ20%UP&必殺技与ダメ30%UP
- メインアビリティで必殺アーツをドロー+与ダメ30%UP
- ユニークアビリティで場に出ているカウントに応じ、必殺与ダメアップ(5カウントで20%UP) ※ただし交代時リセットされる※
そして、このパーティの陰の立役者である超サイヤ人バーダック。
彼のユニークアビリティ『金色のサイヤ人』は自身が控えに戻る度に【タグ:超サイヤ人】に以下の効果を与えます。
- 与ダメ20%UP
- クリティカル発生率を30%UP
- クリティカルダメージを70%UP
最後に、上記バーダックのユニークアビリティを最大限活用する為のマイ。
彼女は、特殊アーツ・メイン・ユニークで仲間のサポートに貢献してくれます。
- 特殊アーツ:味方の待機カウントを5短縮+敵に被ダメ20%アップの能力低下付与
- メインアビ:特殊アーツをドロー+味方の与ダメ20%UP
- ユニークアビ:自身が控えに戻る度に、味方の与ダメ20%UP
上記を最大限活用し、7000万ダメージを狙っていきます。流れとしては…
- バトル一番手はゴジータで挑み、特殊&必殺アーツをドローしつつ、ライジングラッシュを撃てる状態にする
- 超サイヤ人に変身し、メインアビを使える状態にする
- バーダックにチェンジ
- マイにチェンジし、特殊アーツ⇒メインアビの順番に使用
- すぐにバーダックにチェンジ
- すかさずゴジータにチェンジし、特殊アーツ⇒メインアビの順に使用し、5カウント経過を待つ(必殺与ダメ20%UP)
- ライジングラッシュを発動
このようになります。
クリティカルが発生しないと7000万を超えることは出来ませんが、そこはフラグメントも活用しつつ、何度かやっていれば攻略出来るはずです。
動画はこちら
以下は、実際に7000万ダメージを突破したクリア動画です。
収録しようと何度かプレイしましたが、やる度になぜか与えるダメージが減少していき、「何度もやると防御力が上がるのか…!?」と驚いてお知らせに目を通してしまう珍事件が発生しましたw
単にクリティカルが発生していなかっただけのようです(^_^;)。
まとめ
チャンピオン&チャレンジラッシュをクリアすると、以下称号を獲得できます。
残念ながらどちらも特殊効果を得ることは出来ず、ほんとに単なる称号ではありますが…まぁ記念に頂戴しておきましょう。


"7000万ダメージを与える"というのを初めて見た時は自分の目を疑いましたが、一応手持ちが揃っていて且つ手順さえ踏めばクリアは出来るようです。サタンも特に酷い妨害もしてきませんから、準備も整えやすいですしね。
とはいえ、そもそも手持ちにゴジータや超バーダックがいないという方もいらっしゃると思いますので、あくまで7000万というのは目標にして、自身のクリアできる範囲で攻略していくと良いかと思います♪
今回クリア出来ない…という場合でも、いずれ復刻される機会も出てくるでしょうから、その時までにキャラを育成しておくといいでしょう。
さて、ひとまず私は全てのチャレンジラッシュをクリア出来ましたので、今回は以上となります。『1st』ということで今後続編が出てくる可能性はあるのでしょうが、その時はもっと難易度が上がっていたりするのでしょうか…(;´Д`)。
結晶含め様々なアイテムが入手出来るので非常に有難いイベントではありますが、難易度はほどほどにしておいて欲しいなぁ…と思う次第です。
ではでは、本日はこの辺で\(^o^)/