どうも、えなおです!
2019年9月25日の日付更新と共に最新版にアップデートされたレジェンズ。
新しいガシャだけでなく、最新イベントやバトル機能の更新もされておりますので、こちらの記事でまとめてご紹介していきたいと思います。
バトル面のAI機能改善
まずはオートモード時のAI機能改善についてからご紹介しましょう。
これはお知らせの「ゲームアップデートのおしらせ」の項目に記載されている内容です。
- オートモード時のプレイヤーAIを強化(攻撃頻度の上昇)
- メインアビリティを使用するようになった
- ライジングラッシュを使用するようになった
非常にありがたいアップデートですね。超時空ラッシュなど連戦が続くバトルを回る時なんかは特に重宝します。
ガシャ関連
今回は2種類のガシャが登場しています。
Legends Rising Vol.10
【開催期間】
- 限定:~10月1日 15時まで
- 通常:~10月10日15時まで
少し前に、公式より「数式のみの新キャラ告知ツイート」がされていましたが、悟空(GT)&超17号が新規収録されたガシャが新たに開催されました。
毎度おなじみのZパワー999個取得出来る限定ガシャと通常ガシャの2種類が開催中です。
今回の新規キャラは悟空(GT)と超17号のみとなっています。


大きな変更点は『SP排出キャラがピックアップのみ』になったことです。
ピックアップキャラは【孫悟空(NEW)・超17号(NEW)・超サイヤ人悟空(GT)・超サイヤ人ベジータ(GT)・人造人間13号・ハイパーメガリルド・人造人間17号】の計7人。
SP排出キャラが7人の7%になったことで、これまでのガシャに比べると目当てのキャラを多少は入手しやすくなったと言えるでしょう。
とはいえ、確実に入手出来る訳ではありませんので、ガシャのご利用は計画的にして下さいね。
新キャラの2人は別途考察ページを作成しておりますので下記よりご覧下さい。
LEGENDS MOVIES SAGA Vol.2
【開催期間】~10月4日 15時まで
こちらもお馴染みの『特化型ガシャ』になります。今回は「エピソード:劇場版編」に絞ったものとなっており、通常ガシャ+1人3回限定のSP1体確定の10連ガシャの2種類が開催されています。
こちらもSP排出率はピックアップキャラ7人の7%。【新劇場版ゴジータ・新劇場版ブロリー・ゴッドベジータ・ベジータ・ボージャック・クウラ・超サイヤ人孫悟空】となっています。
どちらを引くべき?
自分で見出しを作っておいてなんですが…欲しいキャラがいる方を引くで全く問題ありません。
今回はレジェンズライジングのSP収録率もピックアップのみと目当てのものを(多少は)当てやすくなっていますし、劇場版ガシャも新劇場版ゴジータやベジータなど今現在でも活躍できる強キャラも収録されています(しかもこっちは10連でSP1体確定)。
- GT、人造人間パを強化したい⇒レジェンズライジング
- 劇場版、サイヤ人を強化したい⇒劇場版ガシャ
という感じでいいかと思います。
ちなみに、EXキャラの強力なサポーターであるボージャックとザンギャもガシャに収録されています。
どちらも排出率は0.400%なので狙って出すのは困難ですが、念のため記載しておきますね。
CHALLENGE RUSH開催
【開催期間】~10月8日 15時まで
新規イベントとして、またまたチャレンジラッシュが開催されました。
今回は5ステージ+CHAMPIONの計6ステージが存在し、CHAMPIONを除く5ステージを全クリアすると、刻の結晶1000個が入手可能となっています。
今回は前回のチャレンジラッシュサマーよりも挑戦自体はしやすくなっています。
- 誰でも出撃可能(出撃制限無し)
- 特効キャラが存在する
ただ、今までより挑みやすくなったとはいえ正直難易度は高いです。
これに関しては無理に挑んでもストレスを溜めこむだけなので、もし勝てないと判断したら撤退も手ですね。
ちなみに今回は順次解放形式ではなく、CHAMPION含め全てのステージが開催と同時に挑戦できるようになっています。
こちらも別途攻略記事を書いていきますので、完成次第リンクを貼っていきますね。
その他開催イベント
超時空ラッシュ
【開催期間】~10月9日 15時まで
超時空ラッシュも今回のアップデートでリセットされました。
RUSH LIMITED!!ガシャチケットも新たに最大18枚まで入手可能となっています。
イベント・ガシャ内容共に変更点は一切ありませんが、貴重な10連ガシャが引けますので可能なレベルまで挑んでおくことをおススメします。
Legends Road-超サイヤ人孫悟空-復刻
【開催期間】~10月15日 15時まで
こちらは過去に行われたイベントの復刻です。攻略記事は下記よりご覧下さい。
イベント内容そのものに大きな変化はありませんが、
- メダルを追加入手出来るボーナスキャラの追加
- ☆4まで限界突破可能
- 交換所の一部アイテムの交換回数のリセット
などが更新されています。
上記のチャレンジラッシュでもレジェンズロードキャラが特効となっているステージもありますので、もしまだ入手出来ていない人は積極的に挑んでいくといいかと思います。
まとめ
以上になります。
チャレンジラッシュの難易度は多少マシになったとはいえ、それでもかなり高難度。
ただ、各種イベント・ガシャ排出率など調整をしようという意思は感じられるので、勝てないものは様子見して自分が楽しめる範囲でプレイするのがいいと思われます。
ゲームでストレス溜めてしまったら本末転倒ですからね(^_^;)。
ではでは、今回はこの辺で♪