どうも、えなおです!
早速ですが、今回は【究極変身 最終形態クウラ】の超高難度ステージ、BATTLE-51の解説をしていきたいと思います。
かなりの鬼畜難易度になっていますので、プレイされる方はご注意下さい…。
BATTLE-50までの解説記事は下記にリンクを貼っておきます。
BATTLE-51 Lv4500 (EN消費:1)
概要
「俺は弟のように甘くはないぞ」と言わんばかりに、フリーザの悪夢が再来しました。
といっても、【宇宙最強】の称号(効果なし)が入手できるだけで旨味は一切ないステージです。あくまで腕に自身のある方向けのチャレンジ要素なだけなので、クリアできないと判断したら早々に撤退しても問題ありません。
このステージの大まかな特徴は以下の通り。
- 特効キャラはなし
- ステータスが異常上昇
- イベント限定のバフが一杯付与される
- 体力ゲージは、サウザーが1本・クウラが2本
- クウラはBreak後に最終形態に変身
2人とも相当に固く、攻撃力も異常。特に最終形態クウラは自身のアビリティ効果もあって、コンボを喰らえば有利属性であっても瞬殺されます。
攻略について
※以下は、あくまで私個人の意見です※
ライジングラッシュは、Break前後に1回ずつを目安に、全てクウラに撃った方が良いように思います(敵の攻撃力の関係上、ライジングラッシュを3回撃つのは難しい)。
後、敵の編成的に【RED1:PUR2】で挑むことが多くなるかと思いますが、PURはサウザーに対しては不利属性になります。戦闘に参加しても無駄に瞬殺されるだけなので、RED属性は強力なキャラ1体を用意して挑むといいかと思います。
おススメキャラ
『交代バフ・デバフ』要因は編成しておくとダメージが通りやすくなるため、おススメです。
サポート要員として候補に挙がりやすいのは以下のキャラでしょうか。
ゴクウブラック・18号・悟空ギニューは、交代時に敵に被ダメUPのデバフを与えてくれるため、これらを複数投入すると交代を繰り返すだけで敵の防御力がダウンしていきます。
それ以外は味方の交代バフ要因です。
ちなみに、落ちバフ要因としてザンギャを投入するのもありです。その場合は、フルパワーボージャックを一緒に編成するといいでしょう。ただし、この場合ザンギャ以外の2人で戦うことになるので、被弾には要注意です。
これらを軸にして、シナジーを発揮できるアタッカーを編成するといいかと思います。
後、入手難度が非常に高いキャラですが、LEGENDS LIMITED超ベジットを所持している方は、アタッカーとして非常におススメです。
超ベジットは、メインアビで『敵の能力強化効果を消去』してくれます。最終形態クウラのバフを一気に消去できるので、多少攻撃の手を緩めることが可能です。※ただし、使用タイミングにはご注意を※
バトルメンバー編成例
以下は、自身が挑んだ編成や、他の実況者さんが挑まれたバトルメンバーの編成例です。
『EX1体編成』がチャレンジ条件なので、全てEXが1体編成されています。もしクリアだけを目的とするなら、EX枠を強力なSPキャラに入れ替えると少し戦いやすくなるかと思います。
尚、下記はバトルメンバーのみ紹介していますが、控えはメインアタッカーの長所を伸ばすor防御力を高めるZアビリティ持ちを編成するようにして下さい。
【合体戦士パーティ】
個人的に、一番マシに戦えたのがこのパーティです。マイのサポートを活用しつつ、ベジット2人で攻撃していきます。
マイは、必殺&特殊アーツで『味方の待機カウントを5カウント短縮』の効果を所持しているので、他2人の交代カウントを多少なりコントロールすることが可能です。
特に、特殊アーツは『敵にフラッシュ+被ダメ20%UPの能力低下も付与』できるので、積極的に当てていきましょう。
【神の気パーティ】
こちらは、実況者のRaki Games(らき)さんが動画で紹介されていたパーティです。
ウィスとトランクスの交代バフを利用して、与ダメを上げたベジータを中心に攻撃していく戦法です。
ウィスは若干受けるダメージ量が多いですが、回復もできますしサウザーに対しては攻撃も通ります。
参考にさせていただいた動画はこちらです。
【妨害パーティ】
こちらは、実況者のくにゲームさんが動画で紹介されていたパーティです。
悟空ギニュー・マイで特殊アーツを引き込みやすくし、特殊アーツはマイを中心に使用。悟空ギニューの交代デバフとマイの特殊アーツデバフで防御力を下げて攻撃していく戦法です。
ベジータブルーは、特殊アーツで射撃に対してカウンターが発動でき、いざという時の回避手段にもなります。
ちなみに動画内でも仰っていましたが、超ベジットをお持ちの方はベジータの枠をベジットにしてもいいかと思います。
参考にさせていただいた動画はこちらです。戦闘不能者0って…すごい…。
【デバフパーティ】
18号&ゴクウブラックの『被ダメ30%UP』交代デバフ、18号&クリリンの交代バフを利用して攻撃していくパーティです。
- ゴクウブラックはカバチェン時の被ダメカット+与ダメUP効果に、複数の自己回復能力
- 18号は特殊アーツでバニシングゲージ50%回復
- クリリンは落ちバフ所持
と、他にも優秀な効果を持ったキャラばかり。ただし、vsクウラはブラックがメインアタッカーになるので、彼が真っ先に戦闘不能になることは避けましょう。
まとめ
上記編成はあくまでも例えなので、これら以外でもクリア可能なパーティも存在します(ザンギャとフルパワーボージャックを利用したパーティとか)。
何度も挑戦できるほど生易しい難易度ではありませんが(精神が持たないw)、是非クリア目指して頑張ってみて下さい。
ちなみに、今回久しぶりの超鬼畜難易度でしたが、皆さん的に難易度はいかがだったでしょうか?
これが進行途中のステージだったら微妙ですが、今回は「挑戦可能な人のみチャレンジしてみてね」というオマケ程度のものだったので、私個人としてはあまり気にはなりませんでした。初めて最終形態クウラの攻撃うけた時は叫びそうになりましたが
これまでもそうですが、恐らく運営さんの中で「どのくらいだったら、ユーザーに受け入れらるか?」みたいなのを試行錯誤されてるんじゃないかと思っています。
寛大な心で、温かく見守っていきましょうw
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/